西予市「卯のほたる」2014です!

こんにちは。

今回は、当ブログでは結構紹介している西予市宇和町の「卯のほたる」に行ってきましたので、報告します。

26uno001_R.jpg
「卯のほたる」は今年(平成26年)でもう11回目の開催になります。

えひめ町並み博2004から始まったイベントで、もうすっかり西予市の夏の定番イベントになっております。


26uno002_R.jpg
卯之町の中町通りの古い街並みが行燈の明かりに照らされていい雰囲気です。


26uno003_R.jpg
毎年趣向を凝らした飾り付けで、今年はどんなになっているのかと、毎回楽しみです。

26uno004_R.jpg
26uno005_R.jpg
地元の子供から大人までみんなで書いた行燈で、イベントを盛り上げています。


26uno006_R.jpg
この風情が味わえるのは卯のほたるの時だけですよ。


26uno007_R.jpg
26uno008_R.jpg
こぼれ出る光がいいですね~。


26uno009_R.jpg
こちらはヤマミ醤油さん。


26uno010_R.jpg
ここを上ると開明学校です。
それにしても人が多かった・・・。年々増えているのではないでしょうか。


26uno011_R.jpg
開明学校です。
こちらもいい雰囲気ですね。

優しい光に癒されるイベントでした。
来年も楽しみにしてます!

サイクリング以外の記事は久しぶり・・・の【GON】でした。

ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント

雰囲気が伝わってきます。

わぁ、綺麗です。
流石ですね。

お久しぶりです。

tamaさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

今回の写真は手を抜いて三脚を使っておりませんが…
卯のほたるの雰囲気が少しでも伝われば幸いです。

お久しぶりです♫\(^o^)/

GONさんお久しぶりです♫\(^o^)/
ブログ復活されてたんですね。卯の蛍の写真の出来栄えが素晴らし過ぎます。その完成度の高い感性。。見惚れてしまいます〜
私はiPhone購入を機にlivedoorブログからAmebaのSimplogに転向してました。ちなみに今日まで宇和島市役所1Fで宇和島鉄道のロビー展やってましたwww

お久しぶりです。

maさん、大変ご無沙汰しておりました。
コメント大変ありがとうございます。。

以前のように頻繁な更新はできませんが、
ぼちぼちやっておりますので、よろしくお願いします。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する