第44回八幡浜みなと花火大会

みなさん、初めまして デコぴょんです。

八幡浜みなと夏まつり
第44回八幡浜みなと花火大会が本日(8/15)開催され、
デコぴょんも見に行ってきましたので、その様子をUPしたいと思います


今年のプログラムはこんな感じでした。

第1部 「第44回八幡浜みなと花火大会 音と光のファンタジー」
第2部 「千紫万紅大輪華」
第3部 「キラキラ★サマー」
第4部 「輝ける明日!豪華絢爛浜っ子大花美!」


会場は、八幡浜港。
午後8時から9時までの1時間、夜空を美しく彩りました


花火大会の会場周辺には、屋台村が

140815-01_屋台① 140815-02_屋台②
道路は歩行者天国となっており、屋台がズラリ。テンション上がります
お客さんの数もハンパ無いです

140815-03_屋台と花火
屋台を楽しみながら、打ち上げられる花火が見える…というのもステキ

140815-04_かき氷 140815-05_チョコバナナ
かき氷やチョコバナナを頂きつつ、会場の八幡浜港を目指します

みなっとから見た花火
140815-06_花火① 140815-07_花火②

140815-08_花火③ 140815-09_花火④

140815-10_花火⑤

たくさん写真を撮りましたが、なかなかキレイに撮れず…
何とか見れる写真だったのは、この5枚だけでした

天候が心配された花火大会でしたが、無事に開催され大盛況でした。

最後にひときわ大きな花火が上がり、
会場から拍手が起こった時には、デコぴょんも大感動です

また来年の開催も楽しみにしています


デコぴょん♪ デコぴょんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する