2年参り


明けましておめでとうございます。こうちゃんたかちゃんです。
昨年は多くの人にアクセスしていただきまして本当にありがとうございました。
本年も南予の情報を発信していきますので、どうぞよろしくおねがいします。

さて、先ほど2年参りに行ってきましたのでその報告をします。
この2年参り、私は小学校6年の時に父に連れて行ってもらってから毎年行っています。今回で33年連続になりました。

紅白歌合戦が終わって向うのは金剛山大隆寺です。
到着した時には既に先客がおりました。

金剛山大隆寺

鐘撞き堂に上がって順番を待ちます。

除夜の鐘

さあ、勢いよく鐘を撞いて108個(もしくはそれ以上)の煩悩を打ち消します。
撞いた後は自分の中で煩悩が砕け散った感じがします(しかし、新たに発生するのが悩み・・・)。

鐘撞き

除夜の鐘を撞いたら、次に向かうのは宇和津彦神社です。
社殿の前には行列ができていました。
私もこの一年の無病息災を祈願しました。

宇和津彦神社

次の目的地は和霊神社。露天の並ぶ参道を通っていきます。
この段階でかなりの参拝客がいました。

和霊神社1

太鼓橋を渡って本殿に向います。

和霊神社2

本殿前には大行列ができていました。さすが、宇和島で一番の参拝客を集める神社ですね。

行列

社殿の横にある絵馬です。今年は午年。
何事も「ウマ」くいきますように。

絵馬

2年参りを無事終えて平成26年のスタートを飾ることができました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。



スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する