三間ウォーキンッ!その②
秋晴れの気持ちのよい一日
今日もデジカメ片手に散歩してきました。
まずは、近所のニャンコにごあいさつ。
残念ながらこのニャンコたちはあまり構ってくれません

高速道路と市道が立体交差する箇所
なんてことは無い場所なのですが、実はここが僕のオススメ
この中で手をたたくと鳴き龍現象が起きて
パアァァァ~~ン!って響きます。
これが実に面白い!

その①でお伝えした時はコスモスは少し時期が早かったのですが
ちょうど今が満開です。

ピンク色の絨毯を敷き詰めたようでキレイです。


区画によって種まきの時期をずらしているようですので
まだ蕾のところもありました。
あと1~2週間はコスモスが楽しめるのではないかと思います。

こちらは成妙小学校の児童が種をまいたコスモス畑です。

中山池自然公園に到着しました。

公園内にある藤部さんの作品

結構な重量がありますが人力で動かす(回す)ことができます。

道端に転がっていたいがぐり
秋を感じさせます。

その①とコースがほぼ一緒です。
我ながら工夫がありませんねぇ。
ニコ
でした。
今日もデジカメ片手に散歩してきました。
まずは、近所のニャンコにごあいさつ。
残念ながらこのニャンコたちはあまり構ってくれません


高速道路と市道が立体交差する箇所
なんてことは無い場所なのですが、実はここが僕のオススメ
この中で手をたたくと鳴き龍現象が起きて
パアァァァ~~ン!って響きます。
これが実に面白い!

その①でお伝えした時はコスモスは少し時期が早かったのですが
ちょうど今が満開です。

ピンク色の絨毯を敷き詰めたようでキレイです。


区画によって種まきの時期をずらしているようですので
まだ蕾のところもありました。
あと1~2週間はコスモスが楽しめるのではないかと思います。

こちらは成妙小学校の児童が種をまいたコスモス畑です。

中山池自然公園に到着しました。

公園内にある藤部さんの作品

結構な重量がありますが人力で動かす(回す)ことができます。

道端に転がっていたいがぐり
秋を感じさせます。

その①とコースがほぼ一緒です。
我ながら工夫がありませんねぇ。
ニコ

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿