三間ウォーキンッ!その①
涼しくなってきましたねぇ。
ウォーキングには絶好の季節となりました。
ということで、鈍った身体に刺激を与えることも兼ねて
デジカメを片手にご近所を歩いてきました。
まずは石ケ鼻バス停近く
コスモスと泉ケ森

成妙(なるたえ)小学校
ここの門扉は戦中の金属供出で無くなり
それ以来、門扉が無い状態となっているそうです。

成妙小学校グラウンドでは町内3小学校対抗のソフトボールの試合中でした。
しばし試合観戦

さらに歩を進めて「中山池自然公園」に到着
11月3日(日)は「みま町コスモスまつり」が開催されます。


ボランティアの方々がコスモスまつりの準備をされていました。


ステージも出来上がっています。

残念ながら会場のコスモスは五分咲き程度
自然相手のことですので、難しいですね。




会場周辺の道路は駐車禁止です。
道の駅みま、三間高校、三間中学校、三間小学校が無料駐車場として利用でき
そこから巡回バス(無料)で会場まで移動できるようですので
そちらをご利用ください。


お約束の1枚
花と蜂をレンズに収めるべく格闘していると正午のチャイムが鳴り響きました。
正午のチャイムを聞くと急にお腹がすいたまるでパブロフの犬と化した私は先を急ぐこととしました。

少し進むと道端にマッシュルームのような白い物体が
パブロフの犬である私は「もしかしてこれって食べられるのか?」と自問自答しながらも
さすがに食べることはあきらめました。

倉庫のシャッターが面白いデザインだったので1枚パシャリ

「道の駅みま」に到着

愛南町のイメージキャラクター「なーしくん」が描かれているトラックを発見!
その名も「なーしくん号」
そのまんまやね

道の駅みま近くから見える「トトロとネコバス」

とりあえず「務田駅」まで足を伸ばしました。

帰路の道中で1枚
田んぼの中にポツリと1本だけ木が生えています。
ちょっと不思議な光景

道程10km強、3時間30分
休んでいる時間の方が長かったです。
とりあえず「その①」としましたが「その②」があるのかどうかは私にも分かりません。
以上「パブロフの犬」でした。
ちがうちがう ニコ
でした。
ウォーキングには絶好の季節となりました。
ということで、鈍った身体に刺激を与えることも兼ねて
デジカメを片手にご近所を歩いてきました。
まずは石ケ鼻バス停近く
コスモスと泉ケ森

成妙(なるたえ)小学校
ここの門扉は戦中の金属供出で無くなり
それ以来、門扉が無い状態となっているそうです。

成妙小学校グラウンドでは町内3小学校対抗のソフトボールの試合中でした。
しばし試合観戦

さらに歩を進めて「中山池自然公園」に到着
11月3日(日)は「みま町コスモスまつり」が開催されます。


ボランティアの方々がコスモスまつりの準備をされていました。


ステージも出来上がっています。

残念ながら会場のコスモスは五分咲き程度
自然相手のことですので、難しいですね。




会場周辺の道路は駐車禁止です。
道の駅みま、三間高校、三間中学校、三間小学校が無料駐車場として利用でき
そこから巡回バス(無料)で会場まで移動できるようですので
そちらをご利用ください。


お約束の1枚
花と蜂をレンズに収めるべく格闘していると正午のチャイムが鳴り響きました。
正午のチャイムを聞くと急にお腹がすいたまるでパブロフの犬と化した私は先を急ぐこととしました。

少し進むと道端にマッシュルームのような白い物体が
パブロフの犬である私は「もしかしてこれって食べられるのか?」と自問自答しながらも
さすがに食べることはあきらめました。

倉庫のシャッターが面白いデザインだったので1枚パシャリ

「道の駅みま」に到着

愛南町のイメージキャラクター「なーしくん」が描かれているトラックを発見!
その名も「なーしくん号」
そのまんまやね

道の駅みま近くから見える「トトロとネコバス」

とりあえず「務田駅」まで足を伸ばしました。

帰路の道中で1枚
田んぼの中にポツリと1本だけ木が生えています。
ちょっと不思議な光景

道程10km強、3時間30分
休んでいる時間の方が長かったです。
とりあえず「その①」としましたが「その②」があるのかどうかは私にも分かりません。
以上「パブロフの犬」でした。
ちがうちがう ニコ

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿