段畑!

こんにちは。
そしてみなさん初めまして。
初書き込みの『いちち』です。
どきどき・・・


南予新参者の私。
今回は遊子・水荷浦(ゆす・みずがうら)の段畑に出かけました。
過去にも、ライトアップの様子がUPされたりしてるので、そちらも是非ご覧ください(2012/8/20掲載)。


いざ!
お昼前に宇和島駅前を出発し、安全運転30分位で到着です

yusu1


お昼ごはんは『だんだん茶屋』さんでいただきました。
と、ここで問題発生!
私、鯛のぴちぴち丼(800円)を注文したんですが、写真を撮り忘れるという大失態を犯してしまいました。
あまりに美味しそうだったので・・・かなり美味しかったので、あっという間でした。
すみません。
どんなものか気になる方は、『遊子 鯛のぴちぴち丼』でヤフー先生に尋ねてみてください。
鯛も新鮮(旨味とほんのり甘味)、小鉢のじゃがいもマッシュ(和風)も、『これ、イモ!?』という位、ウマー
(´Д`)でした。
さすが、遊子漁港、段畑のじゃがいも、といったところでしょうか。


さて、腹ごしらえが済んだところで、段畑の間の道を歩いて登れるみたいなので、行ってみました。

DSC02351.jpg


友人との会話↓
『間近で見ると、なんじゃこりゃ~
『け、険しい・・・』
『落ちたら死ぬかもしれん』
『昔の人はよう作ったもんやの
『畑の水やり大変そう』
『津波来ても絶対大丈夫!』

と、かなり好き勝手お喋りしながら、上の方まで登りました。

DSC02349.jpg


段畑は、写真では表せない位、広範囲に広がっています。

よく、パンフレットに写真が載ってるので、御存じの方もいると思いますが、遠くから眺めている分にはとても綺麗です。
が!
実際に歩いてみると、一段一段の石垣が、お城の城壁のように組まれている様がよく見え、これだけの段畑を開拓した先人の苦労が偲ばれます。。。

昔の皆さん、ようやったもんや(←偉そう)

遊子の段畑、私の周りの東予中予の方にはあまり知られていないみたいなんですが、東予中予の皆様、もちろん南予の皆様も、宇和島へお越しの際は、遊子の段畑へも足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する