みま米 新米まつり
8月31日(土)、9月1日(日)の2日間
道の駅みまにおいて新米まつりが開催されました。
ここは、私の“秘密基地”から歩いて行けるくらいの距離なのですが
さすがにお米を担いでとなると腰に負担が…
ということで車でやってきました。


ブランド米である三間米は人気が高く、飛ぶようにというと大げさですが
たくさんのお客さんがお米を買っていってます。


もちろん私も三間米を買って帰りました。
おまけに新米3合詰めの小袋をいただきました。

道の駅みまでは新鮮な野菜も販売しています。
こちらも結構人気です。

道の駅みまの敷地内には藤部吉人氏の作品があります。
藤部氏の作品は人力で回せるものも多いのですが
ここに置いてある作品は残念ながら動かないようです。
ちなみに背後の山は三間富士の愛称で呼ばれる泉ケ森です。

ニコ
でした。
ちゃお
道の駅みまにおいて新米まつりが開催されました。
ここは、私の“秘密基地”から歩いて行けるくらいの距離なのですが
さすがにお米を担いでとなると腰に負担が…
ということで車でやってきました。


ブランド米である三間米は人気が高く、飛ぶようにというと大げさですが
たくさんのお客さんがお米を買っていってます。


もちろん私も三間米を買って帰りました。
おまけに新米3合詰めの小袋をいただきました。

道の駅みまでは新鮮な野菜も販売しています。
こちらも結構人気です。

道の駅みまの敷地内には藤部吉人氏の作品があります。
藤部氏の作品は人力で回せるものも多いのですが
ここに置いてある作品は残念ながら動かないようです。
ちなみに背後の山は三間富士の愛称で呼ばれる泉ケ森です。

ニコ

ちゃお
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿