今年は親子で!
こんにちは。今回は、親子で待機中の方がいるというので行ってきました。
![CSC_2711[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20130409165541851.jpg)
そのペアはこちら。 れんげまつりの会場になる 西予市宇和町の田んぼに立っている
マンモスの親子です。
会場は、もう鯉のぼりも泳いでいて、あとは出店がくれば まつり! っという雰囲気ですね。
![CSC_2713[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2013040916553843a.jpg)
いつもは、親だけのマンモスですが・・・
って、このマンモス 昨年よりもパワーアップしてる!
パオーン(象ですな・・・)と言わんばかりに鼻を上げて
牙も細くて長~くなってますね。 すごい!
![CSC_2714[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201304091655341b3.jpg)
と本題に・・
今年は、子供のマンモスもご一緒です^^)
親は わらモス 子供は わら坊 と地元の岩城小学校の生徒に命名してもらったそうです。
![CSC_2737[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201304091655295bb.jpg)
最後は、マンモスをバックに、まだ咲き始め?の れんげと一緒に
当日は、親子でみなさんのお越しをお待ちしております。
《第37回宇和れんげまつり》
開催日:4月29日 9時から15時半まで
会 場:西予市宇和町岩木(JR伊予石城駅周辺れんげ田)
以上、草刈じいさんでした。
更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!

↓ 来年は3モス?
![CSC_2711[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20130409165541851.jpg)
そのペアはこちら。 れんげまつりの会場になる 西予市宇和町の田んぼに立っている
マンモスの親子です。
会場は、もう鯉のぼりも泳いでいて、あとは出店がくれば まつり! っという雰囲気ですね。
![CSC_2713[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2013040916553843a.jpg)
いつもは、親だけのマンモスですが・・・
って、このマンモス 昨年よりもパワーアップしてる!
パオーン(象ですな・・・)と言わんばかりに鼻を上げて
牙も細くて長~くなってますね。 すごい!
![CSC_2714[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201304091655341b3.jpg)
と本題に・・
今年は、子供のマンモスもご一緒です^^)
親は わらモス 子供は わら坊 と地元の岩城小学校の生徒に命名してもらったそうです。
![CSC_2737[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201304091655295bb.jpg)
最後は、マンモスをバックに、まだ咲き始め?の れんげと一緒に
当日は、親子でみなさんのお越しをお待ちしております。
《第37回宇和れんげまつり》
開催日:4月29日 9時から15時半まで
会 場:西予市宇和町岩木(JR伊予石城駅周辺れんげ田)
以上、草刈じいさんでした。
更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!

↓ 来年は3モス?
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿