絶品!キジカレー
今年もあと16日となりました。
皆さんにとって今年は良い年となりましたか?
おいらは、今年の1月に家族全員が季節性インフルエンザになったことや健康診断結果で要観察が初めて出るなど、健康について考えさせられる年となりました。
さて、皆さんに今日紹介するのは、鬼北町産のキジを使ったキジカレーです。名称どおりなので特に説明は不要かと思いますが、書いちゃいます(笑)

上記の写真は、鬼北町産のウコンを使ったターメリックライスですが、ナンも選べます。
どちらも美味しかったので、お好みで。(ナンは、子供が写真を撮る前に食べちゃったので撮ってません。)

辛さは、1倍・3倍・5倍と選べますが、小さな子供は1倍でも食べられないくらいの辛さです。
カレーは辛いほうが好きという方は、是非5倍に挑戦してみてはどうでしょうか?
キジ肉も歯ごたえがあって美味しいので、興味がある方は御賞味あれ!
では、どこでこのキジカレーが食べられるかというと、

森の三角ぼうしにある彩り茶屋で食べられます。(森の三角ぼうしの詳細はこちら。リンク先は四国地方整備局のホームページです。)
森の三角ぼうしでは、

このブログで以前紹介した雉酒や

いのししハムなど良品・珍品?が揃ってます。
キジカレーを食べて後でお買い物も楽しめるため、森の三角ぼうしへ立ち寄ってみてはどうでしょうか?
以上、三間米大好き二名っ子でした。
皆さんにとって今年は良い年となりましたか?
おいらは、今年の1月に家族全員が季節性インフルエンザになったことや健康診断結果で要観察が初めて出るなど、健康について考えさせられる年となりました。
さて、皆さんに今日紹介するのは、鬼北町産のキジを使ったキジカレーです。名称どおりなので特に説明は不要かと思いますが、書いちゃいます(笑)

上記の写真は、鬼北町産のウコンを使ったターメリックライスですが、ナンも選べます。
どちらも美味しかったので、お好みで。(ナンは、子供が写真を撮る前に食べちゃったので撮ってません。)

辛さは、1倍・3倍・5倍と選べますが、小さな子供は1倍でも食べられないくらいの辛さです。
カレーは辛いほうが好きという方は、是非5倍に挑戦してみてはどうでしょうか?
キジ肉も歯ごたえがあって美味しいので、興味がある方は御賞味あれ!
では、どこでこのキジカレーが食べられるかというと、

森の三角ぼうしにある彩り茶屋で食べられます。(森の三角ぼうしの詳細はこちら。リンク先は四国地方整備局のホームページです。)
森の三角ぼうしでは、

このブログで以前紹介した雉酒や

いのししハムなど良品・珍品?が揃ってます。
キジカレーを食べて後でお買い物も楽しめるため、森の三角ぼうしへ立ち寄ってみてはどうでしょうか?
以上、三間米大好き二名っ子でした。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
鬼北といえば雉ですよね~
Re: 鬼北といえば雉ですよね~
コメントありがとうございます。
お土産用にレトルトの雉カレーやナンも売ってました。取材が不十分で辛さが選べるのか分からないですが。。。
卵かけごはん用の醤油が美味しいと聞いて、卵かけごはんが食べたくなりました!!
おいら、情報不足で卵かけごはん用の醤油を買ってないので、近日中に森の三角ぼうしで卵と醤油を買って、美味しい三間米で卵かけごはんを作ってみたいと思います。
雉酒一本につき一個ずつ枡が頂けるなら、雉酒を買うときは、森の三角ぼうしが良いかも。
お土産用にレトルトの雉カレーやナンも売ってました。取材が不十分で辛さが選べるのか分からないですが。。。
卵かけごはん用の醤油が美味しいと聞いて、卵かけごはんが食べたくなりました!!
おいら、情報不足で卵かけごはん用の醤油を買ってないので、近日中に森の三角ぼうしで卵と醤油を買って、美味しい三間米で卵かけごはんを作ってみたいと思います。
雉酒一本につき一個ずつ枡が頂けるなら、雉酒を買うときは、森の三角ぼうしが良いかも。
No title
きじカレー。美味しそう。私は、カレーが大好きです。以前、この店で注文しようとしたら、その日は食べれなくてとても残念なかったことを思いだします。ちなみに、この雉酒は、先日発売した新種ではないですよネ?
Re: No title
コメントありがとうございます。
キジカレー食べれなくて残念でしたね。
雉酒は「鬼北雉」なので、今年のでちこんかで初売りしたお酒です。
もし、「鬼北雉」と違う新酒が出てるなら取材したいです。
キジカレー食べれなくて残念でしたね。
雉酒は「鬼北雉」なので、今年のでちこんかで初売りしたお酒です。
もし、「鬼北雉」と違う新酒が出てるなら取材したいです。
コメントの投稿
ついこの間、わたしも森の三角ぼうしに行きましたが、お土産用にレトルトの雉カレーも売られているようですね。
(ちなみに私は卵かけごはん用の醤油(おいしいんです!!)と、正月用に雉酒を買って帰りましたよ~。雉酒一本につき一個ずつ枡を頂いちゃいました。)