ケーキハウス ベール その② です
こんにちは。 クリスマス、年末の準備で忙しいそうな世間様をしり目に
リベンジを果たすべく行って参りました。
![CSC_1927[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012122322172682f.jpg)
こちら、大洲市にある お店の中もクリスマス一色の ケーキハウス ベール さん(その②)です。
前回(こちら)お目当ての品をゲットできなかった
シュークリームを求めて! シュークリーム、しゅーくりーむ
シュー・・・・・・しゅ・・・・・・・
し・・・・・・ュ・・・・・・・
な・・・・・・・・・い・・・・・・・
ああ・・売り切れ、はい、そうです。 単純にじじいの行く時間(3時頃)が遅いんです。
![CSC_1937[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20121223221454328.jpg)
ということで、気を取り直し。
別品でございますが、絶品なそれぞれ。
まず、見た目にもご存じ、モンブラン
![CSC_1939[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201212232214521b3.jpg)
そば じゃござんせんよ^^;)
渋皮も入っているんでしょうか、まろやかで後味さっぱりの栗の味。
中には、生クリームと栗の塊も入っていて んまい!
![CSC_1933[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201212232214589c1.jpg)
お次は、シブースト
って じじいにはこんな食べ物、名前も形もお初物
お味の方は、ブランデーの効いたやわらかなムース(上の円形のところ)が 大人の味!
下には、たリンゴの切り身も入っていて、これまた食感もグッとで、 んまい!
![CSC_1929[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20121223221459b38.jpg)
最後は、イチゴパイ
イチゴはやっぱり大洲産ですね。
![CSC_1935[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20121223221456586.jpg)
変わらぬ、サックサクのパイ生地に贅沢なイチゴが デンっと乗っかっちょります!!
これまた、クリームとイチゴの甘酸っぱさがマッチングー(ちょっと古いか・・・) んまい!
クリスマスでも、それを過ぎても、是非、食べてみてください。
以上、草刈じいさんでした。
更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!

↓ またまたリベンジを誓う!
リベンジを果たすべく行って参りました。
![CSC_1927[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012122322172682f.jpg)
こちら、大洲市にある お店の中もクリスマス一色の ケーキハウス ベール さん(その②)です。
前回(こちら)お目当ての品をゲットできなかった
シュークリームを求めて! シュークリーム、しゅーくりーむ
シュー・・・・・・しゅ・・・・・・・
し・・・・・・ュ・・・・・・・
な・・・・・・・・・い・・・・・・・
ああ・・売り切れ、はい、そうです。 単純にじじいの行く時間(3時頃)が遅いんです。
![CSC_1937[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20121223221454328.jpg)
ということで、気を取り直し。
別品でございますが、絶品なそれぞれ。
まず、見た目にもご存じ、モンブラン
![CSC_1939[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201212232214521b3.jpg)
そば じゃござんせんよ^^;)
渋皮も入っているんでしょうか、まろやかで後味さっぱりの栗の味。
中には、生クリームと栗の塊も入っていて んまい!
![CSC_1933[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201212232214589c1.jpg)
お次は、シブースト
って じじいにはこんな食べ物、名前も形もお初物
お味の方は、ブランデーの効いたやわらかなムース(上の円形のところ)が 大人の味!
下には、たリンゴの切り身も入っていて、これまた食感もグッとで、 んまい!
![CSC_1929[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20121223221459b38.jpg)
最後は、イチゴパイ
イチゴはやっぱり大洲産ですね。
![CSC_1935[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20121223221456586.jpg)
変わらぬ、サックサクのパイ生地に贅沢なイチゴが デンっと乗っかっちょります!!
これまた、クリームとイチゴの甘酸っぱさがマッチングー(ちょっと古いか・・・) んまい!
クリスマスでも、それを過ぎても、是非、食べてみてください。
以上、草刈じいさんでした。
更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!

↓ またまたリベンジを誓う!
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿
« 雪 でしたね l ホーム l 御菓子処 保田家 »