秋の伊達ワールドです。



こんばんは。
懲りずに小芝居入れてみた船底です。
今回は、伊達ワールドの新アトラクション(!?)ザリガニ釣り体験に行ってきました~。
釣り体験は、ザリガニ釣りのほか、鯉釣りがあります。
無料でできますが、制限時間は1時間です(餌は無制限)
追手門ゲートをくぐったら、スタンプラリーの受付で竿を借ります。
こふなぞこは、ザリガニ釣りを選択!
餌はスルメイカです。
それでは、ザリガニ釣りスタート!

狙いのザリガニの鼻面に、しばしイカを揺らしていると・・・
・・・
・・・

じゃ~ん、釣れました。

このアトラクションは釣り「体験」なので、釣れたらリリースします。
そこで、我が家で勝手に1時間に何匹釣れるか、タイムトライアルすることにしました。
こふなぞこは黙々と釣りを続けます。
周りにも大勢お子さんが釣りをしていましたが、何せ1時間は長い!
先に保護者の方が痺れを切らせて、強制終了となる子も続出!!!(←そりゃそうだ。)
船底も、すでに飽きていましたが、タイムトライアルを言い出したこともあり、必死に退屈さに耐えておりました。
そこへ、アクシデント発生です!!!
先ほど、「鯉釣りもできる」と紹介しましたが、
なんと、鯉の群れがザリガニのエサをめがけて突進してくるではありませんか!

当然釣れかけのザリガニも逃がしてしまう結果に・・・。
ここまで計算していたのなら、伊達ワールド恐るべしです。
鯉の執拗な邪魔に加え、キャッチアンドリリースのため、だんだん満腹になってきたザリガニどもは食いが悪くなってきました・・・。
そして、1時間が経過、タイムアップです!
結果は・・・、1時間で15匹でした~(パチパチ)

もっと釣れたという方、コメントお待ちしております。
少しずつ涼しくなってきました。
週末はこういうユルい過ごし方はいかがでしょうか?
船底でした。
更新の励みになりますので、お情けで1クリックお願いします。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿