法華津湾のあかり②
こんにちは。今回は、法華津湾のあかり ②を紹介します。
②という事で、①はいつやったかと言いますと・・・・
ちょうど一年前ですな。
![CSC_0867[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012083123501646f.jpg)
前回は、たまたま仕事からの帰路で見かけた風景でしたが、あれから気を付けて見ておりますと・・
今年も見かけますよ!
![CSC_0853[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120829233136ec5.jpg)
灯りの正体は・・・ シラス漁のライトですね。ですが、しお噴く魚さんが愛南で紹介されていた漁火(こちら)とは少し違う・・・
そうです! デッキの上にも煌々と灯り がついとります。
![CSC_0859[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120829233204fa4.jpg)
あまりにも明るいので、湾内の静かな海面にも長~~~~い 灯り
![CSC_0861[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120829233204860.jpg)
この日は、20隻近くの漁船が出ていたので、あちらこちらで長~~~~~~~い 灯り
中々天候に恵まれず、月明かりの下でっと言う訳にはいかんかったですが、
波の音と漁火のセットで静かな時間が流れていく、 そんな南予の風景でした。
以上、草刈じいさんでした。
更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!

↓ 海のぉ~男はよぉ~♪ っとポチっ
②という事で、①はいつやったかと言いますと・・・・
ちょうど一年前ですな。
![CSC_0867[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012083123501646f.jpg)
前回は、たまたま仕事からの帰路で見かけた風景でしたが、あれから気を付けて見ておりますと・・
今年も見かけますよ!
![CSC_0853[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120829233136ec5.jpg)
灯りの正体は・・・ シラス漁のライトですね。ですが、しお噴く魚さんが愛南で紹介されていた漁火(こちら)とは少し違う・・・
そうです! デッキの上にも煌々と灯り がついとります。
![CSC_0859[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120829233204fa4.jpg)
あまりにも明るいので、湾内の静かな海面にも長~~~~い 灯り
![CSC_0861[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120829233204860.jpg)
この日は、20隻近くの漁船が出ていたので、あちらこちらで長~~~~~~~い 灯り
中々天候に恵まれず、月明かりの下でっと言う訳にはいかんかったですが、
波の音と漁火のセットで静かな時間が流れていく、 そんな南予の風景でした。
以上、草刈じいさんでした。
更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!

↓ 海のぉ~男はよぉ~♪ っとポチっ
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿