宇和島市&愛南町 日帰り女子旅♪

こんにちは、ブランチです
今回は、
「「「シーウォーカー行こう!」」」、「「「温泉も行きたい!」」」で始まった
宇和島・愛南での女子旅をゆるーくご紹介します
行き先ごの詳しい情報は
過去記事のリンクをご覧ください(ノω<)


♪宇和島市11時頃出発♪
シーウォーカーの予約が15時の回だったので、
11時頃に宇和島を出発、
お昼を食べて体験場所に向かうことに


♪11時30分頃薬師谷渓谷でそうめん流し♪ 過去記事はこちら
海入る前にお腹いっぱいになったら…
と思い、お昼は薬師谷渓谷でそうめん流し!
P8092998.jpg
P8092995.jpg
薬味のネギ、ごま、青しそ、たまねぎ、わさび
をいっぱい載せながら…うまい!
P8092996.jpg
川の流れる音、緑にかこまれた中はとても涼しく、暑さを忘れられます(※9月2日まで)

そうめんっていっぱい食べれちゃ…う心を押さえつつ、
1時間くらいまったりとしながらおいしくいただきました


♪13時くらい 寄り道♪
そうめん流しから、シーウォーカー体験場所へ向かう船のとこまで
約1時間30分でつくと思います。
時間に余裕もあったので、コンビニで水分補給と、あまーいアイスを…
女子だし!(・д・*)


♪14時くらい 発着場♪ 過去記事はこちら
水中展望船 ユメカイナとガイヤナが発着するところ 瀬の浜待合所へ到着
シーウォーカーはこのガイヤナに乗って、鹿島へ向かいます
受付をして、先に水着を着込んで、いざ出発!
P8093004.jpg
女子旅メンバー、パパラッチごめんなさい

鹿島についたら、
安全面の対策や水中の入りかた、サインなど
シーウォーカーの説明を聞きます
一度に4人が体験できますが、今回メンバーが5人なんで
3人と2人と、2回に分かれて体験します
体験時間は約15分。
入るときは、インストラクターの方に支えていただきながら
後ろ向きに入るのですが、すごい緊張…!
ブ、ブランチ、入ります…!
P8093023.jpg
そういえば、ウェットスーツもあるのですが、
水着のままヘルメットして入れます!
ので、みんな水着で体験しました

水中の写真は、技術も素敵なカメラもないので…
ごめんなさい゜。゜(ノД`)゜。゜
過去記事をご覧くださいね

水中に入ると、すぐに慣れてきます
途中無重力ジャンプをさせていただきました!
新感覚で楽しい!
青くきれいな魚やクマノミ、サンゴを
長い間間近に見られて、とっても楽しかったです(*´∇`*)

ところでこのシーウォーカー、
8月前半よりお盆明けの方が予約に余裕があるみたいですよ
狙い目です!予約のうえ、是非お越しを!(※9月17日まで)


♪16時頃 海辺ではしゃぐ♪
帰りの船は、16時の便に乗れたのですが、
インストラクターが撮ってくださる写真がまだ時間が必要だったので、
次の17時の便で帰ることに
それまで鹿島の海辺でわいわいはしゃぎました


♪17時30分くらい 写真を購入♪
船に乗り、シャワーを浴びて着替えた後、
受付した場所で写真を購入
インストラクターの方が撮ってくださるのですが
どれもほしくて…かなり迷いました(>_<;)
素敵な思い出です(*´∇`*)


♪19時くらい? ゆらり内海で温泉と食事♪ 過去記事はこちら
さて、宇和島に向かいます!
帰る途中にあるゆらり内海さんで温泉!温泉!!
P8093042.jpg
って、おおっ
入り口に、本日びやびやがつおがあると書いてありました…!
もう夜なんでないかもと思いつつ、
温泉でたらここでご飯を食べることに

温泉は潮湯という温泉でゆっくりあったまりました
40ミクロンのフィルターでろ過された海水を使っているそうです♪
今回は違ったのですが、
日によってはバラ風呂があるそうです

温泉からあがって、さあ食事!
やはりびやびやがつおはすでに売り切れでしたが
ほかにもメニューがかなりたくさんありました!!
私たちが選んだのは…
P8093050.jpg
本日のおすすめ 天然カンパチ御前
P8093049.jpg
ゆらり御前
P8093052.jpg
媛っこ地鶏のバターしょうゆ焼き
です
刺身はぷりぷりでおいしい!
色鮮やかなヒオウギ貝の浜焼きもおいしい!
地鶏もやわらか~くておいしかったです(*´∇`*)
ほかにもマダイのカツを使ったタイレッ丼(船越小学校児童考案)などもありますので
ぜひご賞味あれ 過去記事はこちら

食後は…レジ近くで売ってたゆらり特製アイース
白桃や抹茶などなどたくさんの種類がある中で
女子四人は、愛南産ホンダワラを使用した藻塩アイスを(右側)
ブランチさんは…挑戦!カツオアイス!!(左側)をセレクト
P8093057.jpg
写真は見分けつかないですが…(´□`;)味はというと、
藻塩アイスをは甘さと、ちょっとしょっぱいのが夏にぴったりのうまさ
カツオアイスは…鰹節の味がするー!!
びっくりしましたが、おいしかったです
あとゆらり内海さんのショップでお土産も購入できますよ♪
P8093070.jpg


♪21時30分過ぎ 宇和島着、そして…♪
女子トークに花を咲かせつつ、
夜も遅くなったので、21時前くらいにゆらり内海さんを出発
宇和島に着き、さあ帰ろ…

あーーーーーーーーーーっ!!!!
P8093061.jpg
「「きさいや!イルミネーション!!」」「「「行こう!!」」」
一日の疲れもなんのその、すぐさま進路変更!
(社)宇和島青年商工会議所がうわじま七夕まつりとして
うわじまきさいや広場に設営した天の川イルミネーションです(※8月18日まで) 過去記事はこちら
P8093066.jpg
すーごくきれいでした!
設営した皆さん、ほんとお疲れさまです!感動です(*´∇`*)


そーして22時頃には帰宅…
思ったより盛りだくさんな旅でしたが、
中身を調節して、出発を早めたら、松山から日帰りもできるかも
(松山の中心街~宇和島の中心街まで約1時間30分!)
皆さんも南予の夏を是非満喫してくださいね

大満足満腹幸せいっぱいなブランチがお送りしました(*´∇`*)


ブログランキングに参加をしています。よろしければ下のバナーをでぇい!と1回クリックして下さい。

ブログの内容が気に入っていただけたら、こちらにも1回クリックして下さい
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する