ひと足早く夏祭り!
おはようございます、船底です。
宇和島東高校ボートレースから戻ったその足で、
吉田町夏祭りも観てきましたー!
宇和島市吉田町の夏祭りは、南予で一番早いそうです。
ちなみに、場所はこの辺↓

うぐっ、ようわからんですか。
地図(らしきもの)の上側が西予市宇和町で、下側が旧宇和島市です。
以後気をつけます・・・。
さて、気を取り直していただいて、
ボートレース大会から帰った後だったので、残念ながら牛鬼や神輿の運行は観れませんでしたが、
阿波踊りや

きなはいや流し踊りを観ながら

※このチームは、審査員席前で「高速ないけど吉田にもきなはいや~!!!」と、
明るく力強くアピールされていました。
吉田町の皆さん、元気です!
夜店巡りをしていると(安藤神社の境内にも夜店が出ていました)・・・、

夜になります。
いよいよ走りこみです!

松明で彩られた川の中に、三体のお神輿が入っていきます。

ピンボケ写真で申し訳ありません。
実際は、もっと幻想的なので、写真より200%ほど美化して想像していただけると助かります。

この後、男衆によるお札の争奪戦が繰り広げられ、
お札を取ると同時に、約1200発の花火でフィナーレを迎えました。

会場に着いたのが17時30分くらいで、花火が21時くらいでしたから、
たっぷり4時間程楽しんで帰りました。
吉田の夏祭りは初めて観ましたが、さすがは吉田伊達藩、宇和島のお祭りと構成がよく似ていると思いました。
7月22~24日に開催される宇和島まつりと見比べてみるのも面白そうです!
写真のチョンボやらなんやらで、吉田の魅力が伝えきれないのを心配する船底でした。

更新の励みになりますので、こちらにも1回クリックしてもらえると嬉しいです。
宇和島東高校ボートレースから戻ったその足で、
吉田町夏祭りも観てきましたー!
宇和島市吉田町の夏祭りは、南予で一番早いそうです。
ちなみに、場所はこの辺↓

うぐっ、ようわからんですか。
地図(らしきもの)の上側が西予市宇和町で、下側が旧宇和島市です。
以後気をつけます・・・。
さて、気を取り直していただいて、
ボートレース大会から帰った後だったので、残念ながら牛鬼や神輿の運行は観れませんでしたが、
阿波踊りや

きなはいや流し踊りを観ながら

※このチームは、審査員席前で「高速ないけど吉田にもきなはいや~!!!」と、
明るく力強くアピールされていました。
吉田町の皆さん、元気です!
夜店巡りをしていると(安藤神社の境内にも夜店が出ていました)・・・、

夜になります。
いよいよ走りこみです!

松明で彩られた川の中に、三体のお神輿が入っていきます。

ピンボケ写真で申し訳ありません。
実際は、もっと幻想的なので、写真より200%ほど美化して想像していただけると助かります。

この後、男衆によるお札の争奪戦が繰り広げられ、
お札を取ると同時に、約1200発の花火でフィナーレを迎えました。

会場に着いたのが17時30分くらいで、花火が21時くらいでしたから、
たっぷり4時間程楽しんで帰りました。
吉田の夏祭りは初めて観ましたが、さすがは吉田伊達藩、宇和島のお祭りと構成がよく似ていると思いました。
7月22~24日に開催される宇和島まつりと見比べてみるのも面白そうです!
写真のチョンボやらなんやらで、吉田の魅力が伝えきれないのを心配する船底でした。

更新の励みになりますので、こちらにも1回クリックしてもらえると嬉しいです。
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿