涼しげなスィーツ です

 こんにちは。ジメジメと嫌な暑さが少しずつ多くなってきている今日この頃。

 そんな暑さを吹っ飛ばすべく涼しげなスィーツを見つけてしまったもので・・・。

CSC_3052[1]

 お店は、こちら! 三度の登場になってしまいました、鬼北町にある 縁(えにし) さん。

 お店の中の座敷で買ったケーキを食べられる古民家風の店構え。外観もこんな感じであります。 

CSC_3030[1]

 いつものように、カエル君の後ろにおすすめの看板

 今回のラインナップは、ふむふむ 丸ごと ぷりん がキーワードのようですな。

CSC_3047[1]

 して、じじいの目に停まった一品はといいますと、

 ごまぷりん

 小豆に白玉と見るからに和風で、ちっちゃな和風パフェのような見た目。 

 ごまというからには、生クリームの上にあるごまだけではありますまいっ 

 っと、中の方にはとろとろのごまぷりん。甘さは、すごく控えめでごまの風味が活きています。

CSC_3045[1]

 お次は、甘夏

 スポンジ生地のガードの間に、クリームとその上に甘夏、透明のゼリーが乗っています。 

 っと、驚くことに、透明のゼリーからクリームまですべてが甘夏風味。

 しかも、甘さ控えめで甘夏の酸味が口の中に残って、あっさり!

CSC_3043[1]

 次は、まるごとピーチ

 お隣、松野町の岡本さんが栽培した桃を使っているそうですよ。

 たしかに、見たまんま 

 ホンマに桃だけかと言いますと・・・そうじゃありませんよね、それじゃぁ、ただの桃ですもんね。

 中心部にはカスタードクリームが入っていて、少しずつ削いで桃とクリームを食べてみると、以外にいけます。 
 がっつり1/4位に切って食べてしまうと、桃の甘さがクリームに勝ってしまいますのでご注意を_ _;)

CSC_3051[1]

 して、最後はと言いますと まるごとおれんち・・・ オレンジ

 半分に切ったオレンジの皮に、オレンジ、透明ゼリー、一番下にクリームが入っております。見た目にも涼しげ^^)

 こちらも甘夏と同じように、すべてにオレンジ風味で、あっさりテイスト!

 いや~、涼しげ、涼しげ。 是非、食べてみてください!


 以上、草刈じいさんでした。


 更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!



↓ クールスィーツ 来たー! に ポチッ!
 
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【涼しげなスィーツ です】

 こんにちは。ジメジメと嫌な暑さが少しずつ多くなってきている今日この頃。 そんな暑さを吹っ飛ばすべく、涼しげなスィーツを見つけてしまったもので・・・。 お店は、こちら!...