ケーキハウス ベール さんです。
こんにちは。 今回は、大洲市にある ケーキハウス ベール さんを紹介します。
場所はこちら。 国道56号線を一本、JR側に入った商店街のちょっと端っこにありますよ!
![CSC_3007[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174644829.jpg)
店構えはと言いますと、白い建物に大きな緑色の看板が目印! ですが、じじい・・・不覚にも一度通り過ぎてしまいました。
![CSC_3006[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174645fce.jpg)
お店の中は、ウッド調でまとまっていて比較的新し目のような感じ・・・ですが、since1997。
あれれ?! 以外にもお年を重ねているようで^^)
![CSC_3017[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174755973.jpg)
して、はじめの一品はと言いますと、 ベイグドチーズケーキ
もう、みなさんもご存知ですよね!
が、こちらのチーズケーキは、一味違います。想像していたレア目の水分のあるケーキと違い・・・
ぎっしりと濃厚チーズぅぅ が詰まっております!
![CSC_3009[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174724122.jpg)
お次は、苺のショートケーキ
めっちゃ定番で、見た目にもシンプル過ぎる位に苺と生クリームがまとまっています。
が、またまた一味違います。
ケーキの生地は、これシフォンケーキやないの! という位に肌理が細かくてふわふわしっとり。
生クリームも油っ気がなくて、後味もいい! おおぉ!!
![CSC_3015[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174723147.jpg)
そして、なめらかプリン(スミマセン やわらか だったかも・・・)
表面は、少し固めですが、名前のとおりひと匙すくうと、とろけるようなプリン
卵をたっぷり使った濃厚さとバニラビーンズ?!も効いています。
![CSC_3008[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012061717464358f.jpg)
そして、ブルーベリーパイ
見た目に、包み紙もおしゃれであります。
そして、何と言ってもこのブルーベリーの大きさ! 1.5cm位あります。
![CSC_3018[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174755a48.jpg)
野村町の大塚さんが無農薬で栽培されたベリーだそうで、みずみずしくってしかも甘い!!
じじい、この味に堪らず、気が付くと1列半ほどベーリーだけ食ってしまい・・・
いかん!! 気を取り直して、サックサクのパイ生地から攻略開始
クリームとベリーを一緒に食べると、濃厚なクリームの味の中に、みずみずしいくほんのりとした甘酸っぱさが!
ベーリーだけで食べるのと、また違った味であります。
そして、最後は、お目当てのシュークリーム
あっ あれ?! 写真が ない ですな・・・・
あ~れ~~ じじいが行った頃は時すでに遅し・・・ 売り切れ ・・・
さすが美味しいと評判のシュークリームだけあって、なかなかじじいの前に姿を現してくれまへん。
次回にリベンジです。 が、 じじいよりも先に行かれる方、どれをとっても んまい! です。是非、食べてみてください。
以上、草刈じいさんでした。
更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!

↓ 今度はシュークリームのベールを ポチッ!
場所はこちら。 国道56号線を一本、JR側に入った商店街のちょっと端っこにありますよ!
![CSC_3007[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174644829.jpg)
店構えはと言いますと、白い建物に大きな緑色の看板が目印! ですが、じじい・・・不覚にも一度通り過ぎてしまいました。
![CSC_3006[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174645fce.jpg)
お店の中は、ウッド調でまとまっていて比較的新し目のような感じ・・・ですが、since1997。
あれれ?! 以外にもお年を重ねているようで^^)
![CSC_3017[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174755973.jpg)
して、はじめの一品はと言いますと、 ベイグドチーズケーキ
もう、みなさんもご存知ですよね!
が、こちらのチーズケーキは、一味違います。想像していたレア目の水分のあるケーキと違い・・・
ぎっしりと濃厚チーズぅぅ が詰まっております!
![CSC_3009[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174724122.jpg)
お次は、苺のショートケーキ
めっちゃ定番で、見た目にもシンプル過ぎる位に苺と生クリームがまとまっています。
が、またまた一味違います。
ケーキの生地は、これシフォンケーキやないの! という位に肌理が細かくてふわふわしっとり。
生クリームも油っ気がなくて、後味もいい! おおぉ!!
![CSC_3015[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174723147.jpg)
そして、なめらかプリン(スミマセン やわらか だったかも・・・)
表面は、少し固めですが、名前のとおりひと匙すくうと、とろけるようなプリン
卵をたっぷり使った濃厚さとバニラビーンズ?!も効いています。
![CSC_3008[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012061717464358f.jpg)
そして、ブルーベリーパイ
見た目に、包み紙もおしゃれであります。
そして、何と言ってもこのブルーベリーの大きさ! 1.5cm位あります。
![CSC_3018[1]](http://blog-imgs-54.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120617174755a48.jpg)
野村町の大塚さんが無農薬で栽培されたベリーだそうで、みずみずしくってしかも甘い!!
じじい、この味に堪らず、気が付くと1列半ほどベーリーだけ食ってしまい・・・
いかん!! 気を取り直して、サックサクのパイ生地から攻略開始
クリームとベリーを一緒に食べると、濃厚なクリームの味の中に、みずみずしいくほんのりとした甘酸っぱさが!
ベーリーだけで食べるのと、また違った味であります。
そして、最後は、お目当てのシュークリーム
あっ あれ?! 写真が ない ですな・・・・
あ~れ~~ じじいが行った頃は時すでに遅し・・・ 売り切れ ・・・
さすが美味しいと評判のシュークリームだけあって、なかなかじじいの前に姿を現してくれまへん。
次回にリベンジです。 が、 じじいよりも先に行かれる方、どれをとっても んまい! です。是非、食べてみてください。
以上、草刈じいさんでした。
更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!

↓ 今度はシュークリームのベールを ポチッ!
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿
トラックバック
まとめtyaiました【ケーキハウス ベール さんです。】
こんにちは。 今回は、大洲市にある ケーキハウス ベール さんを紹介します。 場所はこちら。 国道56号線を一本、JR側に入った商店街のちょっと端っこにありますよ! ...