大洲柳沢ほたるまつり です。

 こんにちは。 今回は、6月9、10日に開催された、大洲市 柳沢のほたるまつり を紹介します。

 場所はといいますと、こちら

CSC_2982[1]

 国道56号線の新谷から県道230号線に入ると、こんなのぼりが出迎えてくれ、道案内を兼ねて柳沢までの道のりを飾ってくれております。

新谷からおおよそ車で30分と言ったところでしょうか。

CSC_2983[1]

 ほたるまつりと言っても、単にホタルを鑑賞するわけではありませんでした^^;)。浅はかなじじい。

 メイン会場となる元柳沢小学校グランドでは、カレーライスや生ビールなどのバザーもやっております。

CSC_2985[1]

 体育館前では、文化財にも指定されている藤縄神楽。

 日が暮れても長いこと太鼓の音が聞こえていましたが、じじいが見たのは「御前(おんざき)」という舞。

 ちょいと調べてみると、このような舞が18葉、時間にして4時間余りかかるらしいです!

 ここでは、おいちゃん(失礼ですが・・)のクルクル回る姿が印象的でした。

CSC_2984[1]

 さて、ホタルはといいますと、案内でもらった手作りのほたるマップを参考に、さらに奥に入った田処会場を目指します。

CSC_2986[1]

 道行く道路のガードレールには、こんな感じで灯篭が灯されております。

CSC_2987[1]

 夜も更けるとメイン会場のホタル?!も賑やかな声とともに光っていて、何やら楽しげ。

CSC_2988[1]

 と、メイン会場から気にはなっていたのですが、予想以上の人出 = 海・・・・

 いえいえ、ヒトデ = 車が多い = ライトぴかぴか

 そうなんです。なかなか写真が撮れません。

CSC_2989[1]

 そんな中、少し遅くまで粘り、やっとこさっとこ数枚。

 驚いたことに、柳沢のホタルは強者揃い! 9時半を回っても飛び回っておりました。

 ピークは過ぎてしまったかもしれませんが、今週末もまだ鑑賞できるかもしれません。是非、行って見てください。


 以上、草刈じいさんでした。


更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!



↓ こっちのみ~ずは甘~い ポチッ!
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【大洲柳沢ほたるまつり です。】

 こんにちは。 今回は、6月9、10日に開催された、大洲市 柳沢のほたるまつり を紹介します。 場所はといいますと、こちら。 国道56号線の新谷から県道230号線に入る...