いやし博一押しグルメ!
こんにちは
かんこうです
4月22日から開催されるえひめ南予いやし博2012に合わて、いやし博の実行委員会が
宇和島圏域の魅力的なグルメをいやし博一押しグルメと認定!
その数なんと54店舗、72メニュー
その新作発表会が4月16日、盛大に行われました
当日参加された飲食店さんは16店舗で、24メニューが発表されました
発表会に引き続いて試食会も開催されましたので、その様子をお伝えします^^

たくさんの方に来ていただきました
お忙しい中ありがとうございます
まずは伊達流(だてながれ)宇和島媛ふぐ丼

ふぐの身を厚めにそぎ切りして、特製だれにじっくり半日漬けたものをあぶり焼きに
そこにかいわれや白髪ネギ、ごま、きざみのりをトッピング
実は、愛媛県はふぐの養殖全国シェア第3位で、宇和島市はその8割を占めているんです
お刺身や漬けでも食べてみたい愛媛県認定ブランド「媛ふぐ」を使った贅沢な丼
ほかにもペペロンチーノ風のパスタやお茶漬けなどを食べることができます
更科(さらしな)
宇和島市中央町2-3-25
0895-22-1307
つづいて手打ちみそうどん、手打ちみかんうどんを紹介します

宇和島と言えばじゃこ天、みかん
その両方が一緒に食べられる一品です
無農薬栽培にこだわった柑橘の果汁入りのうどんにじゃこ天、みかん、みかんの皮、かまぼこなどをトッピング
みかんのさわやかな香りと甘酸っぱいみかんのおいしさがうどんに合うんです

この組み合わせは宇和島出身の私も初めて食べましたがぺろりと完食していまいました

こちらの里芋やちくわ、じゃこ天の入ったみそうどんは無添加の麦味噌で作ったつゆをかけていただきます
この麦味噌は考案者である真珠アクセサリーデザイナーの和田さんが長年探し求めた味
トッピングにカルシウムたっぷりのちりめんやごまをかけて食べるのがおすすめです
株式会社 和珠工房
農家民宿 無門共楽舎(むもんきょうがくしゃ)
宇和島市大浦甲231
0895-22-6597
11:00~14:00
定休:月曜日
つづいては洋食を紹介したいと思います

真ハタのクリニカボリートです
幻の高級魚マハタは独特の歯応えがあり、加熱しても見崩れしにくいのが特徴
小麦粉をまぶしたマハタをブロード(だし汁)でじっくり蒸し焼きに
マハタは皮と身の間にコラーゲンとうまみが入っているので皮付きで提供されます
マハタの洋風お刺身ペシェクルードも食べられますよ
ルーコラ
宇和島市佐伯町2-3-33
0895-23-7633
11:30~14:00
17:30~21:00
定休:火曜日
いやし博一押しグルメには、たい飯、さつま、六宝などの郷土料理のほかにも、真珠の貝柱を使った料理やブラッドオレンジのケーキ、三間米を使ったシュークリームやバターカステラなど54店舗72メニューが認定されています
この72メニューはいやし博一押しグルメガイドブックに掲載されます
このガイドブックは4月末からイベント会場や道の駅で配布が開始される予定です

ガイドブックの内容はお楽しみに
22日にはえひめ南予いやし博が開幕
美味しいものがいっぱいの南予にいやされにきさいや
http://www.iyashihaku.jp/
ブログランキングに参加しています*下のバナーをクリックして下さい^^


かんこうです

4月22日から開催されるえひめ南予いやし博2012に合わて、いやし博の実行委員会が
宇和島圏域の魅力的なグルメをいやし博一押しグルメと認定!
その数なんと54店舗、72メニュー

その新作発表会が4月16日、盛大に行われました

当日参加された飲食店さんは16店舗で、24メニューが発表されました

発表会に引き続いて試食会も開催されましたので、その様子をお伝えします^^

たくさんの方に来ていただきました

お忙しい中ありがとうございます

まずは伊達流(だてながれ)宇和島媛ふぐ丼

ふぐの身を厚めにそぎ切りして、特製だれにじっくり半日漬けたものをあぶり焼きに

そこにかいわれや白髪ネギ、ごま、きざみのりをトッピング

実は、愛媛県はふぐの養殖全国シェア第3位で、宇和島市はその8割を占めているんです

お刺身や漬けでも食べてみたい愛媛県認定ブランド「媛ふぐ」を使った贅沢な丼

ほかにもペペロンチーノ風のパスタやお茶漬けなどを食べることができます

更科(さらしな)
宇和島市中央町2-3-25
0895-22-1307
つづいて手打ちみそうどん、手打ちみかんうどんを紹介します


宇和島と言えばじゃこ天、みかん

その両方が一緒に食べられる一品です

無農薬栽培にこだわった柑橘の果汁入りのうどんにじゃこ天、みかん、みかんの皮、かまぼこなどをトッピング

みかんのさわやかな香りと甘酸っぱいみかんのおいしさがうどんに合うんです


この組み合わせは宇和島出身の私も初めて食べましたがぺろりと完食していまいました


こちらの里芋やちくわ、じゃこ天の入ったみそうどんは無添加の麦味噌で作ったつゆをかけていただきます

この麦味噌は考案者である真珠アクセサリーデザイナーの和田さんが長年探し求めた味

トッピングにカルシウムたっぷりのちりめんやごまをかけて食べるのがおすすめです

株式会社 和珠工房
農家民宿 無門共楽舎(むもんきょうがくしゃ)
宇和島市大浦甲231
0895-22-6597
11:00~14:00
定休:月曜日
つづいては洋食を紹介したいと思います


真ハタのクリニカボリートです

幻の高級魚マハタは独特の歯応えがあり、加熱しても見崩れしにくいのが特徴

小麦粉をまぶしたマハタをブロード(だし汁)でじっくり蒸し焼きに

マハタは皮と身の間にコラーゲンとうまみが入っているので皮付きで提供されます

マハタの洋風お刺身ペシェクルードも食べられますよ

ルーコラ
宇和島市佐伯町2-3-33
0895-23-7633
11:30~14:00
17:30~21:00
定休:火曜日
いやし博一押しグルメには、たい飯、さつま、六宝などの郷土料理のほかにも、真珠の貝柱を使った料理やブラッドオレンジのケーキ、三間米を使ったシュークリームやバターカステラなど54店舗72メニューが認定されています

この72メニューはいやし博一押しグルメガイドブックに掲載されます

このガイドブックは4月末からイベント会場や道の駅で配布が開始される予定です


ガイドブックの内容はお楽しみに

22日にはえひめ南予いやし博が開幕

美味しいものがいっぱいの南予にいやされにきさいや

http://www.iyashihaku.jp/
ブログランキングに参加しています*下のバナーをクリックして下さい^^

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿