さくらの便りです

 こんにちは。 今回は、 内子町郷之谷にある シダレザクラ を紹介します。

 今かいまかと待っていた春の便り。 いや~やっと来ましたな。

 ほんでもって、じじいが行ったのは、3月31日。そう、風の強かった日であります。

CSC_2671[1]

 場所(こちら)は、国道56号線沿いにある内子町役場内子分庁の駐車場に車を置いて、すぐ脇に流れている郷之谷川へ。 

 川へ着くなり一杯の桜。
 
CSC_2677[1]

 うわぁー、枝垂れてますねぇ。

 実はじじい。マジマジとシダレザクラを見るのは初めて。

CSC_2675[1]

 しかも、 満開です!!
 風が強く、満開でも体感温度はちょっと低めの日中でしたが、家族連れからカップルまで沢山の方がこられてましたな。

 ほけーっと見惚れていたせいか、じじいは、何組ものカップルに撮影を頼まれました^^;)。

CSC_2685[1]

 これもシダレ、あれも枝垂れ。・・・・当然ですが。

CSC_2684[1]
 
CSC_2679[1]

 午後見に行ったため、まだ日が傾くのが早く、逆光に透けた桜色もきれいですな。 

 日本人に生まれてよかった・・・大袈裟ですかね^^;)。

CSC_2672[1]

 (じじい的に)枝っぷりがいいシダレザクラは、国道脇に咲いているこの樹だと思うのですが如何でしょうか。

 やっとやっと春を感じた日。 まだ間に合いますよ! みなさんも是非観に来てください!

  
 以上、草刈じいさんでした。


ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。


 更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント

行ってきました~☆

ブログを拝見して、
内子のしだれ桜みてきましたヽ(^o^)丿

嵐の前だったので、
満開でたくさんの人が
訪れていましたよ~♪

春は、お散歩が気持ちいいですね(●^o^●)

ありがとうございます

ねこ♪さま
本当に見事な枝垂れさくらでしたね。
少し寒さが戻っているので、ちょっと長めにさくら鑑賞できるといいですよね!
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する