cafe vert(カフェヴェール) さんです
こんにちは。今回は、西予市宇和町にある cafe vert(カフェヴェール) さんを紹介します。
場所は、宇和町駅前の国道56号線沿いのこちら。
![CSC_2343[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012031018521759e.jpg)
夜のお店の外観はこがいな感じです。じじいには似合わず小奇麗でお洒落なお店ですな。
![CSC_2344[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012031018521620b.jpg)
窓際に人が座っていても外から顔を判別することはできず、でも和んで食事をしている姿は判る。
じじい的には、夜のカーテン越しに漏れてくるこんな光の具合がなんとも好きであります。
![CSC_2334[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120310185217ae3.jpg)
して、中に入りますと・・・
雑貨や植物が置いてあり、机と椅子のスペースが広いので、ゆったりと和やかな時間を過ごすことが出来ます。
さて、じじい一家が注文したメニューは・・・・
![CSC_2397[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201203101852523ff.jpg)
カレードリアです。
一見すると、めっちゃ辛そうな感じですが、ところがどっこいスパイスが効いてはいますが、甘いです!
タマネギの甘さなんですかな?
![CSC_2396[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012031018525237c.jpg)
お次は、タコライスです。
しゃきしゃきした野菜の上にのっているのは、これまた色んなスパイスが効いているひき肉!
![CSC_2400[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201203101853219e0.jpg)
塩昆布炒飯卵のっけです。
ちよつと男性にはボリュームが足りんかもしれませんが、食感のいい枝豆と塩の効いた昆布の組み合わせがよく、卵と一緒に食べると甘さも入ってきて、 おいしい!
![CSC_2399[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120310185322cf0.jpg)
洋食屋さんのビーフシチューソースオムライスです。
デミグラスソースのようにも見えますが、ビーフシチューでさらさら、少し甘めの味付けです。
![CSC_2398[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012031018532271b.jpg)
お次は、トマトとツナのオニオンピッツァです。
![CSC_2402[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201203101854092cc.jpg)
ベーグルサーモンクリームチーズサンドです。
じじいには、横文字で覚えるのが大変な名前ですが、サーモンとクリームチーズが以外にも合うんですな。
そして、パンもしっかり生地が詰まっているのに柔らか。ヴェールさんのパンはどれもうまい!
![CSC_2401[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120310185409468.jpg)
バケットのチーズドックです。
カリカリのフランスパン(バケットって言うんですかね)に、スパイスの効いたソーセージが挟まっています。
と、本来、注文ははここで終わりなはずですが、
![CSC_2403[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201203101856466ea.jpg)
ざん! キウイのソースをのせた杏仁豆腐をサービスしてもらいました!
そうですよね~、ほんとやったら、ディナーコースを注文していればもっと安くついたのに
次から次へと注文しちゃいましたな_ _;)
お味の方は・・・・、市販の杏仁豆腐は嫌いで見向きもしないじじい息子。
恐る恐る一口食べ・・・・、「これなら食える!」と人の分まで食いました。
それもそのはず、とろとろの杏仁豆腐に、キウイの甘さがマッチして んまい! ですから。
モーニング、ランチ、ディナーと何でもござれのお店です!みなさんも是非行ってください。
[cafe vert]
愛媛県西予市宇和町下松葉559-5
電話 0894-62-1118
営業時間 9時~22時 不定休
以上、草刈じいさんでした。(子供らが大人以上に食べ始め、嬉しいやら金銭的に悲しいやらの今日この頃・・・)
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
場所は、宇和町駅前の国道56号線沿いのこちら。
![CSC_2343[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012031018521759e.jpg)
夜のお店の外観はこがいな感じです。じじいには似合わず小奇麗でお洒落なお店ですな。
![CSC_2344[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012031018521620b.jpg)
窓際に人が座っていても外から顔を判別することはできず、でも和んで食事をしている姿は判る。
じじい的には、夜のカーテン越しに漏れてくるこんな光の具合がなんとも好きであります。
![CSC_2334[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120310185217ae3.jpg)
して、中に入りますと・・・
雑貨や植物が置いてあり、机と椅子のスペースが広いので、ゆったりと和やかな時間を過ごすことが出来ます。
さて、じじい一家が注文したメニューは・・・・
![CSC_2397[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201203101852523ff.jpg)
カレードリアです。
一見すると、めっちゃ辛そうな感じですが、ところがどっこいスパイスが効いてはいますが、甘いです!
タマネギの甘さなんですかな?
![CSC_2396[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012031018525237c.jpg)
お次は、タコライスです。
しゃきしゃきした野菜の上にのっているのは、これまた色んなスパイスが効いているひき肉!
![CSC_2400[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201203101853219e0.jpg)
塩昆布炒飯卵のっけです。
ちよつと男性にはボリュームが足りんかもしれませんが、食感のいい枝豆と塩の効いた昆布の組み合わせがよく、卵と一緒に食べると甘さも入ってきて、 おいしい!
![CSC_2399[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120310185322cf0.jpg)
洋食屋さんのビーフシチューソースオムライスです。
デミグラスソースのようにも見えますが、ビーフシチューでさらさら、少し甘めの味付けです。
![CSC_2398[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2012031018532271b.jpg)
お次は、トマトとツナのオニオンピッツァです。
![CSC_2402[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201203101854092cc.jpg)
ベーグルサーモンクリームチーズサンドです。
じじいには、横文字で覚えるのが大変な名前ですが、サーモンとクリームチーズが以外にも合うんですな。
そして、パンもしっかり生地が詰まっているのに柔らか。ヴェールさんのパンはどれもうまい!
![CSC_2401[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120310185409468.jpg)
バケットのチーズドックです。
カリカリのフランスパン(バケットって言うんですかね)に、スパイスの効いたソーセージが挟まっています。
と、本来、注文ははここで終わりなはずですが、
![CSC_2403[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201203101856466ea.jpg)
ざん! キウイのソースをのせた杏仁豆腐をサービスしてもらいました!
そうですよね~、ほんとやったら、ディナーコースを注文していればもっと安くついたのに
次から次へと注文しちゃいましたな_ _;)
お味の方は・・・・、市販の杏仁豆腐は嫌いで見向きもしないじじい息子。
恐る恐る一口食べ・・・・、「これなら食える!」と人の分まで食いました。
それもそのはず、とろとろの杏仁豆腐に、キウイの甘さがマッチして んまい! ですから。
モーニング、ランチ、ディナーと何でもござれのお店です!みなさんも是非行ってください。
[cafe vert]
愛媛県西予市宇和町下松葉559-5
電話 0894-62-1118
営業時間 9時~22時 不定休
以上、草刈じいさんでした。(子供らが大人以上に食べ始め、嬉しいやら金銭的に悲しいやらの今日この頃・・・)
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿