西予市 ブランシェ さんです
こんにちは。今回は、わらぐろケーキで紹介した(過去記事はこちら) 西予市宇和町にある ブランシェ さんです。
じじいとは全く縁のない世界ですが、バレンタインデーも近し ということで、バレンタインデーに合う洋菓子を紹介します。
![CSC_2037[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120207215929b37.jpg)
ざん! その名は チョコボール !
名前のとおり、まん丸のチョコレートでございます。
んっ? 幼いころに見たことがある菓子に似ている?
![CSC_2038[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201202072159290df.jpg)
失礼しました・・・ こちらが正真正銘の チョコボール でございます!
(この撮影のためにアホなじじいは、久しぶりに某菓子メーカーのチョコボールを購入しましたが、箱が小さくなったような・・じじいがデカくなったのか、箱が縮んだのか?)
大きさは、直径4~5cm位の球形でしょうか。一口でパックンと食べられる人もいるかもしれませんね。
![CSC_2039[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120207215928b54.jpg)
中身はというと、薄いチョコレートのコーティングの下に、これまた口どけのよさそうな生地が見えます。スポンジ生地かと思っていたじじいの予想は外されました。
さて、お味のほうは・・・ 食べた瞬間 パリっと表面のチョコレートが割れて、柔らかでブランデーのきいた生地が口の中に広がります(チョコトリュフと言っていいんでしょうか?)。
う~~ん、これは大人の味ですね。
![CSC_2040[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120207215944f11.jpg)
チョコボールのツーショット! 親分と子分?
![CSC_2095[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120211211858eca.jpg)
お次は、ぷりんでございます。
その名は、 濃い恋ぷりん!
容器も今どき流行の卵形で、何やらかわいげな感じですな。
![CSC_2097[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120211211857996.jpg)
スプーンですくってみると、普通のぷりんに比べてプルプル、とろとろしておりません。
して、ネーミングからして何が濃いのか・・・卵が濃いんですね。食感はやはりプルプルではないですが、カスタードクリームを少し固めたような感じで、おいしいですよ。
食べるも良し!贈るも良し! 見てると溶けます・・・・
以上、草刈じいさんでした。
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
じじいとは全く縁のない世界ですが、バレンタインデーも近し ということで、バレンタインデーに合う洋菓子を紹介します。
![CSC_2037[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120207215929b37.jpg)
ざん! その名は チョコボール !
名前のとおり、まん丸のチョコレートでございます。
んっ? 幼いころに見たことがある菓子に似ている?
![CSC_2038[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201202072159290df.jpg)
失礼しました・・・ こちらが正真正銘の チョコボール でございます!
(この撮影のためにアホなじじいは、久しぶりに某菓子メーカーのチョコボールを購入しましたが、箱が小さくなったような・・じじいがデカくなったのか、箱が縮んだのか?)
大きさは、直径4~5cm位の球形でしょうか。一口でパックンと食べられる人もいるかもしれませんね。
![CSC_2039[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120207215928b54.jpg)
中身はというと、薄いチョコレートのコーティングの下に、これまた口どけのよさそうな生地が見えます。スポンジ生地かと思っていたじじいの予想は外されました。
さて、お味のほうは・・・ 食べた瞬間 パリっと表面のチョコレートが割れて、柔らかでブランデーのきいた生地が口の中に広がります(チョコトリュフと言っていいんでしょうか?)。
う~~ん、これは大人の味ですね。
![CSC_2040[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120207215944f11.jpg)
チョコボールのツーショット! 親分と子分?
![CSC_2095[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120211211858eca.jpg)
お次は、ぷりんでございます。
その名は、 濃い恋ぷりん!
容器も今どき流行の卵形で、何やらかわいげな感じですな。
![CSC_2097[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20120211211857996.jpg)
スプーンですくってみると、普通のぷりんに比べてプルプル、とろとろしておりません。
して、ネーミングからして何が濃いのか・・・卵が濃いんですね。食感はやはりプルプルではないですが、カスタードクリームを少し固めたような感じで、おいしいですよ。
食べるも良し!贈るも良し! 見てると溶けます・・・・
以上、草刈じいさんでした。
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿