岩松 どぶろく横丁の秋まつりに行ってきました!

こんにちは。

9M6H3241S.jpg

いきなり「なっそ」・・・ということで、
11月22日(日)に宇和島市津島町岩松で「岩松 どぶろく横丁の秋まつり」が開催されましたので、ご報告します。


9M6H3215S.jpg

こちら手作りの案内板。
先日の記事でもご案内したとおり、岩松の商店街で様々なイベントがあったんですよ!


9M6H3187S.jpg

商工会と内山商店前では・・・
もちつきあり、みかんジュースの試飲あり(甘くてすごく美味しかったです。やっぱりみかんは南予の物に限りますよね!)、綿菓子あり・・・。


9M6H3346S.jpg

フリーマーケットあり・・・。


9M6H3206S.jpg

海の幸あり・・・。


9M6H3182S.jpg

山の幸あり・・・。


IMG_1629S.jpg

太鼓あり・・・で、多くの人で賑わっていました。


IMG_1639S.jpg

そんな中、「どんぶり王国宇和島」も宇和島鯛めしとさつまめしを500円で提供したところ・・・
なんと!12時過ぎには完売してしまう盛況振りでした。
後から食べに来てくださった皆様、大変申し訳ございませんでした。


9M6H3310S.jpg

さて、メイン会場である西村酒造場を覗いてみると・・・
こちらも賑わってます。


9M6H3253S.jpg

奥の方ではどぶろくの試飲会と販売が行われていました。


9M6H3240S.jpg

こちら、岩松の「なっそ」と、


9M6H3244S.jpg

こちらは、内子町のどぶろく・・・


9M6H3242S.jpg

これは東温市のどぶろくです・・・


9M6H3243S.jpg

そして、高知県三原村のどぶろくと、4ヶ所のどぶろくの飲み比べができました。
・・・が! 私は車を運転して来たため、試飲できず・・・。

くやしいので、家に帰って飲もうと「なっそ」をお買い上げ・・・。


9M6H3238S.jpg

おっ! もうひとつ気になる物が・・・
こちらは宇和島市の企業組合ナチュラリズムさんが造ったブラッドオレンジリキュール「NICORI rosso」
ブラッドオレンジのリキュールとはどんな美味しさなのだろうと、興味津々でひとつお買い上げ!

このリキュールは今年出来上がったばかりのもので、宇和島市のイタリア料理店「ルーコラ」さんでも販売されているようです。
興味のある方は是非・・・。


9M6H3274S.jpg

会場にはこんな綺麗な花も・・・。
いやあ、今日は珍しいお酒も買えていい日だなあ、などと思っていると・・・


9M6H3281S.jpg

あ! あのお方は・・・


9M6H3282S.jpg

「もーにくん」・・・


9M6H3283S.jpg

です!
ハイ!ポーズ!!


9M6H3284S.jpg

後姿もキュートです。もーにくん。
ひょこひょこと人ごみの中に消えていきました・・・
この後も色々な所で愛想を振り撒いていました。


9M6H3334S.jpg

酒蔵の中では・・・


9M6H3328S.jpg

山田きよさんの版画展が開かれていました。
それにしてもいい雰囲気ですね。
版画も素晴らしいものばかりでした。


9M6H3368S.jpg

同じ会場でミニコンサートもありましたよ。


9M6H3331S.jpg

お、こんなところにも「なっそ」が・・・パチリ。

それにしても今回のこのイベント、午後から雨に降られて残念ではありましたが、古い町並みを残す商店街、そして趣のある酒蔵、その中でお酒を味わいながら(私は飲めなかった・・・くやしい・・・)町の人々の手作りの催しをのんびりと楽しむ・・・とすごく雰囲気のいいイベントでありました。

来年もまたやってください!! お願いします・・。           GONでした。

スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する