わらぐろ ライトアップ?です

 こんにちは。今回は、西予市宇和町西山田の風物詩 わらぐろ のライトアップ?を紹介します。

 なんで「?」が付いてるのかといいますと・・・

CSC_1595[1]

 わらぐろ です。・・・・確かにわらぐろです  が 何か変・・・・

 そうです。なぜかライトアップしていません

 幻想的な世界が広まっていると思いきや! 真っ暗状態。

 点灯時間内に行ったつもりでしたが、野村ダムのイルミに引き続き、また「あ~れ~、じじい、やっちまったな~」なのか。

 ただ、ここ二日ばかり通ったのですが、どうやら、早い時間帯(少なくとも7時前)には点灯が終わっているようです。

CSC_1592[1]

 ということで、急遽、岩城小学校グランドの明かりを頼りに、夜景撮影に変更です。

 わらぐろの長~~~い影が田んぼに広がります。

CSC_1594[1]

 わらぐろ越しに、またまた、冬のオリオン座が見えます。

 わらぐろは、地元の宇和わらぐろの会が毎年製作し、岩城小学校の児童も製作を手伝ったそうですね。1m位の背の低いわらぐろから高いものまで、10個ほど並んでいます。

CSC_1596[1]

 竹ぼうきではありませんよ! ちょうど、木星が空の天辺近くにあったので一緒に。

 と、極寒の夜、手袋もしてなかったじじいは、遂に指が動かなくなってしまい、ここで敢え無く撤収です・・・(_ _;)。


  【日時】平成23年12月20日~平成24年1月7日まで

  【場所】宇和町西山田

  【お問い合わせ】0894-62-9445/石城公民館



 以上、草刈じいさんでした。


ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。


 更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する