道の駅 IN 内子
こんにちは
南予のトリコです
今回の道の駅は「内子フレッシュパークからり」を
ご紹介します

売場に入ってまず出迎えてくれるのが
新鮮な野菜や果物たち



旬の味覚を低価格で買うことが出来ます


青果売場を少し中に入ると扉のある建物があります
そこには・・・
美味しそうな手作りクッキーがたっくさん


なんと
女王蜂のハチミツ漬けも


からりオリジナルのハムやソーセージもあります
全て手作りで内子産の豚肉を使っています

抗生物質は入っていないので、小さいお子様でも
安心して食べられますね

私のお勧めは真ん中の白っぽいソーセージ「グリルブルスト」
ハーブが効いていて、食べ応えもバッチリ

再び外に出ると
トマトの加工品がズラリ

内子の隣町、小田町で
夏の間に栽培されたこだわりトマト「麗夏(レイカ)」

甘みが強く、ジャムやジュレ、トマトソースに変身しました


試食販売もしていますよ

1杯100円のあったか~いトマトスープには
約7種類もの野菜が入っていましたよ


売場を出ると
レストラン
や


パン屋さん
バーガーショップ
があります

今、このパン屋さんで超人気のクリームパンがあるとの情報が


手の平に乗る位の可愛らしいパン生地の中に
これでもか
と言わんばかりの大量のクリーム
ふわっふわの甘~いクリームは
コーヒーと相性が良いと思います

内子のご当地B級グルメ「内子豚もろみ焼きバーガー」


なんと
南予B級グルメ大会で準優勝した実力者です

左がもろみ焼きバーガー、右は内子豚のつくね焼きバーガー

これらのバンズパンは
隣のパン屋さんで作っています
弾力のあるバンズにシャキシャキの新鮮野菜
もろみ味噌をベースにしたオリジナルソースは
コクがあり、食欲増進



これを食べるだけの目的で行っても損はしない味です
松山からでも車で約50分と

アクセスしやすい道の駅「内子フレッシュパークからり」
是非、遊びに来てみて下さい

アクセス
●松山より車で約40分(松山自動車道利用時)
●大洲より車で約15分(松山自動車道利用時)
●八幡浜より車で約35分(松山自動車道利用時)
●宇和島より車で約70分(松山自動車道利用時)
●JR松山駅より特急で25分
JR内子駅より車で約5分
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい

南予のトリコです

今回の道の駅は「内子フレッシュパークからり」を
ご紹介します


売場に入ってまず出迎えてくれるのが
新鮮な野菜や果物たち




旬の味覚を低価格で買うことが出来ます



青果売場を少し中に入ると扉のある建物があります

そこには・・・
美味しそうな手作りクッキーがたっくさん



なんと




からりオリジナルのハムやソーセージもあります

全て手作りで内子産の豚肉を使っています


抗生物質は入っていないので、小さいお子様でも
安心して食べられますね


私のお勧めは真ん中の白っぽいソーセージ「グリルブルスト」

ハーブが効いていて、食べ応えもバッチリ


再び外に出ると
トマトの加工品がズラリ


内子の隣町、小田町で
夏の間に栽培されたこだわりトマト「麗夏(レイカ)」


甘みが強く、ジャムやジュレ、トマトソースに変身しました



試食販売もしていますよ


1杯100円のあったか~いトマトスープには
約7種類もの野菜が入っていましたよ



売場を出ると
レストラン



パン屋さん

バーガーショップ


今、このパン屋さんで超人気のクリームパンがあるとの情報が



手の平に乗る位の可愛らしいパン生地の中に
これでもか


ふわっふわの甘~いクリームは
コーヒーと相性が良いと思います


内子のご当地B級グルメ「内子豚もろみ焼きバーガー」



なんと



左がもろみ焼きバーガー、右は内子豚のつくね焼きバーガー

これらのバンズパンは
隣のパン屋さんで作っています

弾力のあるバンズにシャキシャキの新鮮野菜

もろみ味噌をベースにしたオリジナルソースは
コクがあり、食欲増進




これを食べるだけの目的で行っても損はしない味です

松山からでも車で約50分と


アクセスしやすい道の駅「内子フレッシュパークからり」

是非、遊びに来てみて下さい




●松山より車で約40分(松山自動車道利用時)
●大洲より車で約15分(松山自動車道利用時)
●八幡浜より車で約35分(松山自動車道利用時)
●宇和島より車で約70分(松山自動車道利用時)
●JR松山駅より特急で25分
JR内子駅より車で約5分
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿