保内・三瓶のイルミネーション です。
こんにちは。今回は、勢いつけてもう1回 イルミネーション です(すみません、また・・です)。
まず、はじめの場所は、 八幡浜市保内庁舎横の 八幡浜市文化会館 (場所はこちら)です。
![DSC_1555[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111220231146565.jpg)
玄関口、建物前面がイルミネーション化しています。
![DSC_1553[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201112202311468ba.jpg)
玄関口から流れるようにピンクのイルミ。
![DSC_1556[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111220231303e70.jpg)
上から下まで、まるで 保内のナイヤガラや~ と言わんばかりに流れています。
当日はちょっと風もあり、点灯も少し横に流れて写っていますが、バックのガラスに反射して、光の数が倍増!
いい感じで青く光っています。
![DSC_1549[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201112202311472d5.jpg)
外だけでなく会館内も点灯! 光っているのはサンタさんとトナカイです。廊下まで光っていますよ。
そして、お次は、
![CSC_1577[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111220231257fdd.jpg)
三間中央児童公園 の 巨大ツリー です。
でかっ!
【南予ほっと通信】によると、高さ22m、約2000個の電球ということで、高さは今シーズンで見たツリーの中で一番です!
ほんでもって、うろうろしていると・・・
![CSC_1574[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2011122023130243f.jpg)
こちらは みかめ本館前 (場所はこちら) です。
![CSC_1576[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2011122023135960a.jpg)
本物の ミカンの木 に 電飾 が施されています。
一本だけですが、ミカンがなっているだけに、 華やか です!
![CSC_1575[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201112202313594cf.jpg)
ちょうど、上の部屋では忘年会のビンゴゲームが始まって・・・・
おっと、また涎が・・・・
[八幡浜市文化会館]
点灯期間:12/4(日)~1/9(月)
点灯時間:午後5時~午後9時まで
[三間中央児童公園]
点灯期間:11月20日から1月5日
点灯時間:17時00分から22時00分頃
12月24日・25日、12月31日から1月3日は
翌朝7:00まで
みかめ本館は、すみません、不明です。
以上、草刈じいさんでした。
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
まず、はじめの場所は、 八幡浜市保内庁舎横の 八幡浜市文化会館 (場所はこちら)です。
![DSC_1555[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111220231146565.jpg)
玄関口、建物前面がイルミネーション化しています。
![DSC_1553[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201112202311468ba.jpg)
玄関口から流れるようにピンクのイルミ。
![DSC_1556[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111220231303e70.jpg)
上から下まで、まるで 保内のナイヤガラや~ と言わんばかりに流れています。
当日はちょっと風もあり、点灯も少し横に流れて写っていますが、バックのガラスに反射して、光の数が倍増!
いい感じで青く光っています。
![DSC_1549[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201112202311472d5.jpg)
外だけでなく会館内も点灯! 光っているのはサンタさんとトナカイです。廊下まで光っていますよ。
そして、お次は、
![CSC_1577[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111220231257fdd.jpg)
三間中央児童公園 の 巨大ツリー です。
でかっ!
【南予ほっと通信】によると、高さ22m、約2000個の電球ということで、高さは今シーズンで見たツリーの中で一番です!
ほんでもって、うろうろしていると・・・
![CSC_1574[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2011122023130243f.jpg)
こちらは みかめ本館前 (場所はこちら) です。
![CSC_1576[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2011122023135960a.jpg)
本物の ミカンの木 に 電飾 が施されています。
一本だけですが、ミカンがなっているだけに、 華やか です!
![CSC_1575[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201112202313594cf.jpg)
ちょうど、上の部屋では忘年会のビンゴゲームが始まって・・・・
おっと、また涎が・・・・
[八幡浜市文化会館]
点灯期間:12/4(日)~1/9(月)
点灯時間:午後5時~午後9時まで
[三間中央児童公園]
点灯期間:11月20日から1月5日
点灯時間:17時00分から22時00分頃
12月24日・25日、12月31日から1月3日は
翌朝7:00まで
みかめ本館は、すみません、不明です。
以上、草刈じいさんでした。
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿