西予市野村町のイルミネーション です。
こんにちは。今年もいよいよ、このシーズンがやって来ましたね。
今回は、西予市野村町の イルミネーション を紹介します。
お目当てはやはり野村ダムのイルミ。日が暮れるのを見計らい現地へ到着。
ピカピカ 光っている! と、
![HFCN 006[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111119225212009.jpg)
あっ、あ~ れ~? 光っているのは下のコーンの所だけ!
どうして? んん? よく見ると掲示板に張り紙が・・・。
点灯開始11月21日から・・・・、沈黙・・またもや失敗・・・。
すると、じじいの嫁が 一言、「ほわいとファームやったらやりよることない?」
![HFCN 001[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111119223824260.jpg)
すると・・・ やってました(ふぅ~助かった)。前回、紹介した位置から見るとこんな感じです。
![HFCN 002[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111119224217367.jpg)
実は、じじい、 ほわいとファームのイルミネーションは初めて。
レストランのある建物脇から芝生広場へ向かうスロープは、光のトンネルで迎えてくれます。
![HFCN 003[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201111192242185c2.jpg)
そして、芝生広場には小川が流れていて、それを縁取るように光が灯り、真ん中にドでかい ツリー です。
周りで照らされる芝生の緑が、暖かみのあるイルミネーションの光 に一役買っているのではないでしょうか。
![HFCN 004[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111119224726357.jpg)
![HFCN 005[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2011111922472569f.jpg)
素敵なイルミネーションを見ながら、おいしい食事ができるのも最高ですね。 クリスマス のカップルには最適な場所ではないでしょうか! 当然、お子さん連れでも喜ぶこと間違いない!
土日は、20時のレストラン終了後、21時30分頃まで点灯しているそうです。(すみません、平日は調べていないです)
以上、草刈じいさんでした。
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
今回は、西予市野村町の イルミネーション を紹介します。
お目当てはやはり野村ダムのイルミ。日が暮れるのを見計らい現地へ到着。
ピカピカ 光っている! と、
![HFCN 006[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111119225212009.jpg)
あっ、あ~ れ~? 光っているのは下のコーンの所だけ!
どうして? んん? よく見ると掲示板に張り紙が・・・。
点灯開始11月21日から・・・・、沈黙・・またもや失敗・・・。
すると、じじいの嫁が 一言、「ほわいとファームやったらやりよることない?」
![HFCN 001[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111119223824260.jpg)
すると・・・ やってました(ふぅ~助かった)。前回、紹介した位置から見るとこんな感じです。
![HFCN 002[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111119224217367.jpg)
実は、じじい、 ほわいとファームのイルミネーションは初めて。
レストランのある建物脇から芝生広場へ向かうスロープは、光のトンネルで迎えてくれます。
![HFCN 003[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/201111192242185c2.jpg)
そして、芝生広場には小川が流れていて、それを縁取るように光が灯り、真ん中にドでかい ツリー です。
周りで照らされる芝生の緑が、暖かみのあるイルミネーションの光 に一役買っているのではないでしょうか。
![HFCN 004[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111119224726357.jpg)
![HFCN 005[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2011111922472569f.jpg)
素敵なイルミネーションを見ながら、おいしい食事ができるのも最高ですね。 クリスマス のカップルには最適な場所ではないでしょうか! 当然、お子さん連れでも喜ぶこと間違いない!
土日は、20時のレストラン終了後、21時30分頃まで点灯しているそうです。(すみません、平日は調べていないです)
以上、草刈じいさんでした。
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
すごくきれい♪
コメントありがとうございます
そうですね! 野村ダムに負けず劣らずのイルミネーションだと思います。
おくさま・・・というより鬼・・(_ _;)。伝えておきます(^^)/ ありがとうございます。
おくさま・・・というより鬼・・(_ _;)。伝えておきます(^^)/ ありがとうございます。
コメントの投稿
機転を利かせた奥様がまた素敵です。ヾ(^▽^*)