野村町 ほわいとファーム さんです。
こんにちは。今回は、西予市野村町にある ほわいとファーム に行ってきました。
ほわいとファームは、シルクとミルクの町 野村町にある農業公園(場所はこちら)で、施設内にうさぎやモルモットと触れ合える 芝生広場 や 自社製乳製品 、地域特産品を販売するお店があるなど、大人から子どもまでいろいろ楽しめるところです。
その中でも、今日は レストラン です。
![HF 004[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2011111121390684e.jpg)
早速、中に入ってみますと・・・ 早くも?!クリスマスツリーがお目見え。
お店の中は全面 木 で囲まれ、落ち着いた雰囲気で食事をすることが出来ます。
そして、貸し切ってしまえば、結婚式や2次会もでき、思い出に残ること間違いなし!。(実際、じじいも一度出席したことがありますが記憶に残りますね)
![HF 001[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111111213800c28.jpg)
本日のメニューは、こちら! 単品もありますが、ワンプレートメニューです。
メイン料理に、もう一品、別のメニューが選択でき、お値段は1100円。
![HF 002[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111111213759326.jpg)
選択は、浜地鶏のから揚げ、浜地鶏のソテーの 鶏鶏 コンビ。
媛っこ地鶏と比べて、若干やわらかく、から揚げは外がサクサク、中はしっかり味つけ。ソテーは、皮のぷりぷり感がいいです。
![HF 003[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111111214450d42.jpg)
もうひとつは、きのことベーコンのグラタンと海老フライ。
グラタンは、味付けあっさりで素材のおいしさを味わいながら食べられます。
ガッツリ食べたい方は、もの足りないかもしれんですが、これでも結構ボリュームがありますね。
そして、どちらのプレートにもこっそり乗っている白い一品は・・・甘さ控えめの ヨーグルト。 ミルクの町野村町ならではの一品です!
ここのメニューは、すべて野村町内で生産された野菜や牛乳などが使われているので、いつでも旬で美味しい食材を食べることができます。だから、美味しいんですね。
![HF 005[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111111213906808.jpg)
ほわいとファームのある野村ダム周辺は明かりが少なく、平日は、20時頃行っても閉まっていて真っ暗ということがあるそうですが、予約するか土日に行くと、こんな明かりでお客さんを出迎えてくれます。
![HF[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111111213906c2d.jpg)
最後はやはり甘め系に走りました。
名前は 「ほわいとロール」 。ただの白いスポンジケーキだけに見えるやんけ! いえいえ、よ~く見ると見えますよ。白いクリームが。
内子町産の米っ娘たまご(お米を食べた鶏の白いたまごですね)を使ったロールケーキです!お味は、見た目以上に あっさり してます。
普段、むつこいクリームは、あまり食べないじじいの娘もこれにはビックリ!是非、ご賞味!!
この他、3~4回/年程度、ケーキバイキングも開催しているそうです。
〈ほわいとファーム〉
レストラン営業時間:
土曜・日曜 AM10:00~PM8:00
月曜・火曜・水曜・金曜 AM10:00~PM6:00
以上 草刈じいさんでした。
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
ほわいとファームは、シルクとミルクの町 野村町にある農業公園(場所はこちら)で、施設内にうさぎやモルモットと触れ合える 芝生広場 や 自社製乳製品 、地域特産品を販売するお店があるなど、大人から子どもまでいろいろ楽しめるところです。
その中でも、今日は レストラン です。
![HF 004[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/2011111121390684e.jpg)
早速、中に入ってみますと・・・ 早くも?!クリスマスツリーがお目見え。
お店の中は全面 木 で囲まれ、落ち着いた雰囲気で食事をすることが出来ます。
そして、貸し切ってしまえば、結婚式や2次会もでき、思い出に残ること間違いなし!。(実際、じじいも一度出席したことがありますが記憶に残りますね)
![HF 001[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111111213800c28.jpg)
本日のメニューは、こちら! 単品もありますが、ワンプレートメニューです。
メイン料理に、もう一品、別のメニューが選択でき、お値段は1100円。
![HF 002[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111111213759326.jpg)
選択は、浜地鶏のから揚げ、浜地鶏のソテーの 鶏鶏 コンビ。
媛っこ地鶏と比べて、若干やわらかく、から揚げは外がサクサク、中はしっかり味つけ。ソテーは、皮のぷりぷり感がいいです。
![HF 003[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111111214450d42.jpg)
もうひとつは、きのことベーコンのグラタンと海老フライ。
グラタンは、味付けあっさりで素材のおいしさを味わいながら食べられます。
ガッツリ食べたい方は、もの足りないかもしれんですが、これでも結構ボリュームがありますね。
そして、どちらのプレートにもこっそり乗っている白い一品は・・・甘さ控えめの ヨーグルト。 ミルクの町野村町ならではの一品です!
ここのメニューは、すべて野村町内で生産された野菜や牛乳などが使われているので、いつでも旬で美味しい食材を食べることができます。だから、美味しいんですね。
![HF 005[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111111213906808.jpg)
ほわいとファームのある野村ダム周辺は明かりが少なく、平日は、20時頃行っても閉まっていて真っ暗ということがあるそうですが、予約するか土日に行くと、こんな明かりでお客さんを出迎えてくれます。
![HF[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/e/h/i/ehimekennanyo/20111111213906c2d.jpg)
最後はやはり甘め系に走りました。
名前は 「ほわいとロール」 。ただの白いスポンジケーキだけに見えるやんけ! いえいえ、よ~く見ると見えますよ。白いクリームが。
内子町産の米っ娘たまご(お米を食べた鶏の白いたまごですね)を使ったロールケーキです!お味は、見た目以上に あっさり してます。
普段、むつこいクリームは、あまり食べないじじいの娘もこれにはビックリ!是非、ご賞味!!
この他、3~4回/年程度、ケーキバイキングも開催しているそうです。
〈ほわいとファーム〉
レストラン営業時間:
土曜・日曜 AM10:00~PM8:00
月曜・火曜・水曜・金曜 AM10:00~PM6:00
以上 草刈じいさんでした。
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿