『第6回宇和島じゃこてんカーニバル』開催です!!

こんにちは。

今度の日曜日、11月13日は宇和島市商店街で
第22回 宇和島市産業まつりがあります

2011ポスター

会場では宇和島圏域の新鮮な果物や野菜、魚が大集合しますので
ご家族・お友達みなさんで是非お越しください!!

さらに、この中のイベントとして、宇和島市と、
宇和島市産業まつり実施委員会(宇和島蒲鉾協同組合)主催で
「第6回 宇和島じゃこてんカーニバル
が開催されます。

2011じゃこてんカーニバルポスター(縮小版)

宇和海の獲れたて新鮮なおさかなを使った
とってもおいしい「宇和島じゃこてん」を世界に向けて(!?)
PRするため、楽しい企画をいっぱいご用意しました。
南予文化会館前「牛鬼ストリート」付近のメンインステージを中心に
いろいろやりますよ!!


まず、オープニングは『ゆるきゃら大行進』 
愛媛県内から21団体27体のゆるキャラが集まります
11:00~11:40

9M6H5392jako[1] 9M6H5388jako[1] 9M6H5410jako[1]

かまぴー、チックル(全国蒲鉾連合会)
タルト(タルトレンゴウ)
みかんボーヤ(㈱愛媛飲料)
伊予のひめ丸、ふれ愛 媛ポーク(全農愛媛)
もーにくん、もーにちゃん(宇和島商工会議所)
うみまる(宇和島海上保安部)
とべっち(砥部町)
まもるくん(愛媛県警)
あいピー(愛媛県赤十字血液センター)
牛鬼マン、牛鬼娘ちゃん(津島牛鬼会)
ホワン君(四国電気保安協会)
ストッピー(愛媛県地球温暖化防止キャラクター)
マッピー(愛媛マンダリンパイレーツ)
コシロちゃん(えひめこどもの城)
とりカエル、イカノオスシダー(㈱伊予銀行)
バリィさん(㈱第一印刷)
なんなんちゃん(南楽園)
カハクン(県総合科学博物館)
あかりちゃん(よんでんグループ)
よしあきくん(松山城)
じゃこ太、じゃこ子(県南予地方局)

9M6H5404jako[1] 9M6H5397jako[1] 9M6H5413jako[1]

これだけの数を一度に見られる機会は滅多に無いはずです!!

軽快に動き回れるフレンドリーなもの、よちよち・ぱたぱた歩くものなど
いろいろですが、どれも とってもかわいいです
お子さん、お孫さんは きっと大喜びですね

ステージでゆるきゃらの紹介が済んだら、
11:40からは じゃこてんの早食い競争
『じゃこばかグランプリ』が始まります
自称 大食い・早食い自慢の猛者達がどんな勝負を繰り広げるか、
今年も楽しみです♪♪

14:40から『仮装コンテスト』宇和島を盛り上げたい各団体の有志が
思い思いのアイデアを駆使して宇和島への思いを表現します

ゆるーい気持ちで温かく応援していただけたらありがたいです♪

そのあとは、15:20頃からいよいよ
『市民大合唱と練舞』 ですよ

9M6H2927S[1]

メインステージを中心として、宇和島商店街の中央あたり(袋町)
約200mを市民、各種団体のみなさん約1500名が埋め尽くして
宇和島じゃこてんの歌」を合唱しながら踊ります。

9M6H3030S[1]

昨日は地方局でも総練習をやりました
学生さんや各団体の方もお越しいただき『Hoo~』とおさらい
(『Hoo~』って何?? と思われた方は、当日会場へお越しのうえ
ぜひご自身の目でお確かめくださいね

IMG_9310.jpg

じゃこ太と じゃこ子も見えますね。

IMG_9312.jpg

今週末の宇和島は おそらく天候の心配もないと思います。

ただ、屋外開催ですので、お越しの際は
念のため寒さ対策をよろしくお願いします


どんぐりでした。

ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。


更新の励みになりますので、気に入っていただけたらこちらにもポチッと おねがいします♪
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する