にゃんよスイーツ第1弾を ようやく初体験

こんにちは。 どんぐりです。

今回は、とっても気になっていたあのにゃんよスイーツ(第1弾)の2品を
ようやく購入することができましたので、ご報告します。

場所は宇和島市三間町の「道の駅みま」(場所はこちら
新鮮な野菜や地元の特産品を買い求めるたくさんの
お客さんで いつも賑わっています。

IMG_9001.jpg

三間といえばおいしいお米
この時期は 新米がたくさん入荷されていますので
これも楽しみなのですが

IMG_8986.jpg

今日のお目当てはこれ、
三間の銘酒「虎の尾」を使った
吟醸バターカステラ 虎の尾』です!
(なんか高そうな箱に入ってますよ)

IMG_9015.jpg

来春の南予(宇和島)への高速道路延伸に向けて、
地元の特産品を使った新たな名物を作ろうと
県や市町、観光関係者らでつくる南予広域連携観光交流推進協議会が
地元女性グループと協力。

IMG_9062.jpg

2009年度に「えひめスイーツコンテスト」グランプリを受賞された
松山のパティシエ・永尾彰英さん監修のもと考案されたのが、
地元の蔵元「西本酒造」さんの『大吟醸 虎の尾』を使用した
このバターカステラです。

説明書きに「運転をされる前の方やお子様のお召し上がりは避けてください」と
あったので、香りの効き過ぎたブランデーケーキのような感じかなと
思っていましたが、とんでもない。
ほのか~に香る日本酒の香りは 想像以上にとても爽やかです 

といっても、お酒!って感じの主張はないですから、
日本酒が得意でない方にも喜んでいただけると思います。

IMG_9085.jpg

口当たりはしっとりキメ細かく、バターケーキなのに
全然バターくさくないので いくらでも食べてしまいそうです。
練り込まれた愛媛県産黒豆がまた柔らかくておいしい

これ、いいですよ~

実を言うと直径12㎝で1個 1,000円というのが
ちょっと高いなーと思っていたのですが、
食べてみたら なるほど!!

その価値は十分ありますね。

週末限定10個(9時の開店直後に売り切れることもあるそう)ですから、
入手困難かもしれませんが、是非お試しください。
冷やして食べてもおいしかったです。


それからこれと同時に発売されたのが
にゃんよのおやつ 『三間ボーロ』です。

IMG_9022_20111019002149.jpg

生地には三間米の米粉を練り込み、きなこも地元三間産のものを使用しています。
直径4センチほどある、ちょとおおきいボーロ。

口に入れたとたんに きなこー!!! って主張してきますが
次の瞬間から口の中でまろやかに溶けていく感覚が面白いですよ。

甘いもの好きの方にお勧め。お茶受けに良い、優しいお菓子です。
(こちらは限定販売ではありません)

IMG_9035.jpg

なお、来月11月3日(祝日)には、三間町中山池自然公園で
三間コスモスまつりが開催されます。
(場所はこちら

宇和島市三間支所のブログは→こちら


お越しの際には、会場からすぐ近くにある
道の駅 みま」にも是非お立ち寄りくださいね。

おいしいものがたくさんそろっていますよ。


ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。


更新の励みになりますので、気に入っていただけたらこちらにもポチッと おねがいします♪
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する