「菓工房 後藤」さんです
こんにちは。今回は、八幡浜市にある 菓工房 後藤 さんのおいしいもんを紹介します。
じじいも おいしい という噂は聞き及んでいたんですが、行くのは初めて。

場所は、八幡浜駅前を通り過ぎ、八幡浜港へまっすぐ進んだ向って右側のこちら。
車で行くと、店舗脇から入り裏の駐車場にスペースがあります。

お店の中は、”和 ”で、商品の陳列、手前の待ちスペースを含め、とても上品な感じですね。
生の和菓子の他にも羊羹など色いろな和菓子があるようですが、中でもお目当ては・・・

やはりこちらにずらりと並んだ和菓子です。

色 、形 、などきれいで目を引くものばかり。カフェオレ大福、柿・・・ 松茸!!
くうぁ~、食ってみたい!!!

という欲求を抑え、今回、選択したのは こちら 豆大福 です。
皮は薄く柔らか。 餡子は粒餡で甘すぎず、しっかりした味わい。豆は、皮がちょっと硬め、中が柔らかく、これがまた、餡子に負けないくらいの上品な甘さ。

最後は、お目当ての 和三盆ぷりん です。
お味は・・・濃厚!!和三盆糖の味かしっかりして、中はとろけます。絶品です。
後ろのゴマぷりんは、食べれなかったので次回挑戦です。
<菓工房 後藤〉
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日
住 所 八幡浜市浜田町1385
是非ぜひ寄ってみてください。
以上、 草刈じいさんでした。
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

じじいも おいしい という噂は聞き及んでいたんですが、行くのは初めて。

場所は、八幡浜駅前を通り過ぎ、八幡浜港へまっすぐ進んだ向って右側のこちら。
車で行くと、店舗脇から入り裏の駐車場にスペースがあります。

お店の中は、”和 ”で、商品の陳列、手前の待ちスペースを含め、とても上品な感じですね。
生の和菓子の他にも羊羹など色いろな和菓子があるようですが、中でもお目当ては・・・

やはりこちらにずらりと並んだ和菓子です。

色 、形 、などきれいで目を引くものばかり。カフェオレ大福、柿・・・ 松茸!!
くうぁ~、食ってみたい!!!

という欲求を抑え、今回、選択したのは こちら 豆大福 です。
皮は薄く柔らか。 餡子は粒餡で甘すぎず、しっかりした味わい。豆は、皮がちょっと硬め、中が柔らかく、これがまた、餡子に負けないくらいの上品な甘さ。

最後は、お目当ての 和三盆ぷりん です。
お味は・・・濃厚!!和三盆糖の味かしっかりして、中はとろけます。絶品です。
後ろのゴマぷりんは、食べれなかったので次回挑戦です。
<菓工房 後藤〉
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日
住 所 八幡浜市浜田町1385
是非ぜひ寄ってみてください。
以上、 草刈じいさんでした。
ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿