怪盗キューブ009~えひめの南予に隠された謎を解け~
こんにちは。
今回は、今年の7月から12月まで南予一体で開催されている「怪盗キューブ009~えひめの南予に隠された謎を解け~」についてご紹介したいと思います。
一体これは何かと申しますと、南予の9市町のご当地クイズ(クロスワードクイズ)を解いて、隠されたキーワードを導き出し、各市町に設置されている応募用紙(解答状)で応募する参加型暗号解読ゲームなんです。
景品総額は、何と200万円相当

先日、私も、実際に応募用紙(解答状)・参加証明用スタンプの設置箇所の一つである宇和島市三間町の「旧庄屋 毛利家屋敷」に行ってきました。(設置箇所は、南予の各市町それぞれ1箇所づつありますので、事前にHPなどで確認してくださいね。)

この屋敷は、約250年前から現存する庄屋で、15歳で庄屋になった初代当主の甚蔵が、12年の歳月をかけて屋敷を造り母屋を建てたのが始まりとのことです。

蝉の大合唱の中にたたずむ屋敷の敷地に足を踏み入れると、何か遠い昔にタイムスリップしたような感覚でした。

屋敷の中に入ってみると、応募用紙(解答状)、参加証明用スタンプは、このように設置されていました。
クイズは、南予9市町を3つのステージ(グリーン、レッド、イエロー)に分けていて、それぞれで難易度が異なっているそうで、クリアしたステージの数に応じて景品の当選確率も上がるようですよ。

よく注意をしていなかったので、スタンプを上下逆に押してしまいました
スタンプを押していないとクイズに正解しても無効になってしまうので、注意してくださいね。

最後に応募箱に投函すれば参加完了です。(あとは、年明けの抽選結果を待つのみ
運が良ければ豪華景品ゲット
)
どなたでも参加できますので、是非、南予に出かけて謎解きに挑戦してみてください
詳しくは、専用HPをご覧ください。
http://www.cube009.com
「ヒットエンドラン」でした。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。
今回は、今年の7月から12月まで南予一体で開催されている「怪盗キューブ009~えひめの南予に隠された謎を解け~」についてご紹介したいと思います。
一体これは何かと申しますと、南予の9市町のご当地クイズ(クロスワードクイズ)を解いて、隠されたキーワードを導き出し、各市町に設置されている応募用紙(解答状)で応募する参加型暗号解読ゲームなんです。
景品総額は、何と200万円相当


先日、私も、実際に応募用紙(解答状)・参加証明用スタンプの設置箇所の一つである宇和島市三間町の「旧庄屋 毛利家屋敷」に行ってきました。(設置箇所は、南予の各市町それぞれ1箇所づつありますので、事前にHPなどで確認してくださいね。)

この屋敷は、約250年前から現存する庄屋で、15歳で庄屋になった初代当主の甚蔵が、12年の歳月をかけて屋敷を造り母屋を建てたのが始まりとのことです。

蝉の大合唱の中にたたずむ屋敷の敷地に足を踏み入れると、何か遠い昔にタイムスリップしたような感覚でした。

屋敷の中に入ってみると、応募用紙(解答状)、参加証明用スタンプは、このように設置されていました。
クイズは、南予9市町を3つのステージ(グリーン、レッド、イエロー)に分けていて、それぞれで難易度が異なっているそうで、クリアしたステージの数に応じて景品の当選確率も上がるようですよ。

よく注意をしていなかったので、スタンプを上下逆に押してしまいました



最後に応募箱に投函すれば参加完了です。(あとは、年明けの抽選結果を待つのみ



どなたでも参加できますので、是非、南予に出かけて謎解きに挑戦してみてください

詳しくは、専用HPをご覧ください。
http://www.cube009.com
「ヒットエンドラン」でした。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿