岩松ひな回廊2011 を見に行ってきました
こんにちは。
今回は、宇和島市津島町の岩松地区で開催されている
岩松街並み2011お雛様めぐり
「岩松ひな回廊2011」を見に行ってきました。(場所はこちら)

このイベントは岩松の商店街界隈の41か所の店舗、住宅などが協力して
展示会場となっています。
それぞれのお宅で昔から大切に飾ってきたお雛様や、桃の節句にちなんだ
飾り付けをしており、岩松の街をゆっくり散策しながら楽しんでいただこうと
企画されたものだそうです。

展示されている場所には、このような目印が置かれてあったり
軒先などに掲げられています。

小さな娘さんを抱いて一緒に見ているお母さんがいたので思わずパチリ。

花屋さんの店先には、とっても華やかな着物とたくさんの花に囲まれたお雛様が。

見事に飾り付けられたひょうたんも、桃の節句のおめでたい雰囲気にぴったり。

屋内に飾り付けられているところも多く、「お雛様を見させてください♪」と
ごあいさつしながら次々と見て回りました。
(外からじゃ見えない位置にすごいお雛様が飾ってあったりもしますので
是非中まで入って見せてもらってくださいね
)
よそのお宅におじゃまするというのはちょっと緊張するかな、と思っていましたが
「どうぞゆっくり見ていってくださいね」と家主さんに温かく対応していただく
ことが多くてホッとしたり。 甘酒を用意しておられたお宅もありました。
街全体でお客さんをお迎えしているという 優しい雰囲気が伝わってきます。
お雛様の見事な装飾や、懐かしい想い出話など
使っておられた方から直接お話をお聞きしたり・・
地元の方と交流が持てるイベントっていいですね。




こんな見事な御殿が付いた 大きな段飾りがいくつかあってびっくり!

これはお茶屋で頑張っていた「お雛様」たち。
通りかかった外国人のお遍路さんが思わず写真に撮っていたので
さらに後ろから撮らせていただきました。

展示期間は4月3日(日)まで。
みなさんのお越しをお待ちしております。

どんぐりでした。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。

今回は、宇和島市津島町の岩松地区で開催されている
岩松街並み2011お雛様めぐり
「岩松ひな回廊2011」を見に行ってきました。(場所はこちら)

このイベントは岩松の商店街界隈の41か所の店舗、住宅などが協力して
展示会場となっています。
それぞれのお宅で昔から大切に飾ってきたお雛様や、桃の節句にちなんだ
飾り付けをしており、岩松の街をゆっくり散策しながら楽しんでいただこうと
企画されたものだそうです。

展示されている場所には、このような目印が置かれてあったり
軒先などに掲げられています。

小さな娘さんを抱いて一緒に見ているお母さんがいたので思わずパチリ。

花屋さんの店先には、とっても華やかな着物とたくさんの花に囲まれたお雛様が。

見事に飾り付けられたひょうたんも、桃の節句のおめでたい雰囲気にぴったり。

屋内に飾り付けられているところも多く、「お雛様を見させてください♪」と
ごあいさつしながら次々と見て回りました。
(外からじゃ見えない位置にすごいお雛様が飾ってあったりもしますので
是非中まで入って見せてもらってくださいね

よそのお宅におじゃまするというのはちょっと緊張するかな、と思っていましたが
「どうぞゆっくり見ていってくださいね」と家主さんに温かく対応していただく
ことが多くてホッとしたり。 甘酒を用意しておられたお宅もありました。
街全体でお客さんをお迎えしているという 優しい雰囲気が伝わってきます。
お雛様の見事な装飾や、懐かしい想い出話など
使っておられた方から直接お話をお聞きしたり・・
地元の方と交流が持てるイベントっていいですね。




こんな見事な御殿が付いた 大きな段飾りがいくつかあってびっくり!

これはお茶屋で頑張っていた「お雛様」たち。
通りかかった外国人のお遍路さんが思わず写真に撮っていたので
さらに後ろから撮らせていただきました。

展示期間は4月3日(日)まで。
みなさんのお越しをお待ちしております。

どんぐりでした。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
津島っていいね
今年もやってましたか♪雛回廊~(^m^*)津島ってなんかいいね♪
Re: 津島っていいね
maさん、こんばんは。
地元・岩松のみなさんがとても温かく迎えてくださるので、嬉しかったです。
のんびり散策しながら楽しめる、いい催しですよね。
地元・岩松のみなさんがとても温かく迎えてくださるので、嬉しかったです。
のんびり散策しながら楽しめる、いい催しですよね。
コメントの投稿