大洲市肱川河川敷(畑の前、五郎)の菜の花 2011です!!

こんにちは。

春ですね。今回は昨年もご紹介した大洲市の肱川河川敷菜の花の開花状況をお伝えします。
【昨年の記事はこちら

肱川河川敷の菜の花畑は2ヶ所あります。
まずは昨年の満開の時の写真でご紹介します。
  ↓
01goro.jpg

1ヶ所目は畑の前河川敷の菜の花畑です。【場所はこちら
大洲市若宮から長浜へ抜ける県道24号線大洲長浜線沿いです。
写真は平成22年3月14日撮影です。



02goro.jpg

2ヶ所目は五郎河川敷の菜の花畑です。【場所はこちら
畑の前河川敷から畑の前橋を渡って左に曲がるとすぐです。
写真は平成22年3月14日撮影です。


03goro.jpg

五郎の菜の花畑は7haの土地に350万本(!!)の菜の花が咲くそれはそれは見応えのある菜の花畑ですよ。
写真は平成22年3月14日撮影です。


それでは、今年の開花状況はどうなっているでしょうか。
こちら
 ↓
04goro.jpg

まずは畑の前の菜の花畑から。。。
写真は平成23年3月5日撮影です。

開花状況は3~4割といったところでしょうか。
今週末から来週あたりに見頃を迎えると思います。

こちら畑の前では3月19日(土)に「菜の花フェスタ」が開催されます。
県立大洲農業高等学校主催のイベントで、生徒の皆さんによる農産物の販売やバザー、吹奏楽の演奏などが行われるそうですよ。


05goro.jpg

こちらは五郎河川敷の菜の花畑。。。
写真は平成23年3月5日撮影です。

こちらは2~3割といったところでしょうか。
まだまだこれから美しい菜の花を楽しめますよ。


07goro.jpg

ここが満開になったら本当に菜の花に埋め尽くされる感じ・・で、ちょっと感動ものですよ。


08goro.jpg

こちら五郎河川敷では3月13日(日)に「第21回五郎菜の花まつり」が開催されます。

日 時:3月13日(日) 午前9時~午後4時(小雨決行)
場 所:五郎河川敷
内 容:午前 9時~ もちつき
    午前10時~ 地元産野菜販売
           綿菓子、ポップコーン
           写生大会など
    午後 0時~ もちまき(1回目)
    午後 2時~ もちまき(2回目)

これから見頃を迎えます!!
お近くにお越しの際は是非ご覧になってください。
一面の菜の花に癒されますよ~。

GONでした。



ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する