夜の大洲城です!

こんにちは。

連投スミマセン。

今回はちょっと思い立って大洲市にある「大洲城」の夜の写真を撮ってきましたので、ご紹介します。

04ozuIMG_1890.jpg

おっとこちらは昼間の「大洲城」です。
大洲城は以前三間米大好き二名っ子さんが紹介していますので、詳しい説明や場所などはそちらを参照してください。
【大洲城の記事はこちら


03ozu9M6H0455.jpg

4層4階の天守は平成16年に復興されたものなのですが、江戸期の木組み模型や明治期の古写真などの資料を基に当時の技術を再現して再建されており、見応え十分ですよ。

手前に見える高欄(こうらん)櫓は国の重要文化財です。


02ozu9M6H0443.jpg

美しい天守閣ですね。

さて下からが夜の様子になります。
  ↓

00ozu9M6H5091.jpg

ハイ。夜です。
いつものように星空と天守を一緒に撮りたくて、ちょっと行って来ました。

この写真は大洲市民会館横の下台所辺りで撮影しています。


01ozu9M6H51012.jpg

こちらは3枚目と同じアングルで・・・。
昼間と夜では天守の見え方(写り方)が違いますね。

ちなみに大洲城の天守は日没30分後くらいから午後10時まで通年ライトアップしております。
その時間では天守の中に入ることはできませんが、夜の大洲城もいいですよ。
(写真は星と一緒に写真を撮りたかったので、ライトが消灯されてから撮影しました。)

GONでした。


ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する