北宇和郡鬼北町で行われた「子泣かし天狗祭」を見てきました。
1月9日、鬼北町にある広見体育センターで「子泣かし天狗祭」が行われたので、見てきました。
「子泣かし天狗祭」は、地元の太鼓集団魁・鬼北町・教育委員会が、天狗の神通力で子供の健やかな成長を願うとの設定で、始めたそうで、今年で21回目になるとのことでした。
家を出るのが少し予定より遅くなったため、会場に入った時には、既に子泣かし天狗祭が始まっていました。

会場の中は、赤と青のライトが交互に照らされ、太鼓が鳴っており、天狗が怖く感じました。
おいらは初めて見たのですが、予想以上に演出が凝っていて驚きました。
一緒に見に行っていた子供も妻の側を離れなかったみたいです。

「○○○○はおらんか~」と天狗が子供を捜します。
○○○○には、子供の名前が入ります。今回は、主に平成19年に生まれた町内外の約50名の子供が呼ばれました。

まず、名前を呼ばれた子供を抱えたお父さんやお母さんが天狗へ子供を渡します。

次に、子供を抱いた天狗が、子供の健やかな成長を神通力で願います。
子供が男の子なら、「○○○○、元気に育て~」と言い、女の子なら、「○○○○、可愛く育て~」と言います。
その後、お父さんやお母さんが大太鼓を1回叩いて終わりです。
上記写真の子は天狗を怖がらないつわものでしたが、

必死でお母さんへしがみつこうとする子や

親のほうに向いて泣き出す子などもいました。

よっぽど、天狗が怖かったのか、大粒の涙が見えます。
天狗の神通力で健やかに育つことでしょう。
会場の受付で確認したところ、町外の方でも申込みできるみたいなので、もし、平成20年に生まれたお子さんがいるなら、来年の子泣かし天狗祭に子供を連れて参加してみてはどうでしょうか?(問合せ先:鬼北町役場 0895-45-1111)
天狗がもつ神通力で子供が健やかに育つかも?
以上、三間米大好き二名っ子でした。
ブログランキングに参加してますので、クリックしていただけると励みになります。
「子泣かし天狗祭」は、地元の太鼓集団魁・鬼北町・教育委員会が、天狗の神通力で子供の健やかな成長を願うとの設定で、始めたそうで、今年で21回目になるとのことでした。
家を出るのが少し予定より遅くなったため、会場に入った時には、既に子泣かし天狗祭が始まっていました。

会場の中は、赤と青のライトが交互に照らされ、太鼓が鳴っており、天狗が怖く感じました。
おいらは初めて見たのですが、予想以上に演出が凝っていて驚きました。
一緒に見に行っていた子供も妻の側を離れなかったみたいです。

「○○○○はおらんか~」と天狗が子供を捜します。
○○○○には、子供の名前が入ります。今回は、主に平成19年に生まれた町内外の約50名の子供が呼ばれました。

まず、名前を呼ばれた子供を抱えたお父さんやお母さんが天狗へ子供を渡します。

次に、子供を抱いた天狗が、子供の健やかな成長を神通力で願います。
子供が男の子なら、「○○○○、元気に育て~」と言い、女の子なら、「○○○○、可愛く育て~」と言います。
その後、お父さんやお母さんが大太鼓を1回叩いて終わりです。
上記写真の子は天狗を怖がらないつわものでしたが、

必死でお母さんへしがみつこうとする子や

親のほうに向いて泣き出す子などもいました。

よっぽど、天狗が怖かったのか、大粒の涙が見えます。
天狗の神通力で健やかに育つことでしょう。
会場の受付で確認したところ、町外の方でも申込みできるみたいなので、もし、平成20年に生まれたお子さんがいるなら、来年の子泣かし天狗祭に子供を連れて参加してみてはどうでしょうか?(問合せ先:鬼北町役場 0895-45-1111)
天狗がもつ神通力で子供が健やかに育つかも?
以上、三間米大好き二名っ子でした。
ブログランキングに参加してますので、クリックしていただけると励みになります。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿