南予「道の駅・新鮮産直市」に行ってきました!

こんにちは。
今回は10月24日(土)に松山市大街道で開催された、南予「道の駅・新鮮産直市」に行ってきましたので、報告をしたいと思います。

9M6H1367S.jpg

大街道1丁目は大賑わいです。


9M6H1371S.jpg

南予各地から13の道の駅・産直市が集まり、特産品を販売しました。

その一部を紹介しますと・・・
 ↓
9M6H1384S.jpg

こちら清流の里 ひじかわさんの肱川ラーメンです。


9M6H1324S.jpg

こちら宇和島市のてんやわんや市さん。
どぶろく「なっそ」がありました。


9M6H1319S.jpg

こちらは、愛南町の城辺おっとろっしゃ日曜市さん。
揚げたてのじゃこ天やエソ天、じゃこカツなどが販売されてました。
じゃこカツ人気でした。


9M6H1326S.jpg

こちら大洲市さん。
新高ナシやポテマロンなどがありました。


9M6H1329S.jpg

伊方町の瀬戸農業公園さん。
瀬戸の金太郎イモを使ったスティックやチップスがありました。
金太郎イモ、甘いです。


9M6H1346S.jpg

こちら西予市のみかめ海の駅 潮彩館さん。
海産物のほか、みかんジュースが人気でした。


9M6H1339S.jpg

愛南町のゆらり内海さん。
ヒオウギマドレーヌなどのお菓子のほか、ヒオウギ貝などを利用したシーボーンアートがありました。


9M6H1343S.jpg

ヒオウギ貝素晴らしい色ですね。
全て天然の色です。


9M6H1376S.jpg

そして最後に八幡浜市の駅なか浜っ子産直市さんのじゃこカツです。


9M6H1379S.jpg

そして・・・八幡浜ならやっぱりちゃんぽんでしょう! と、いうことで、八幡浜ちゃんぽんに先程のじゃこカツをトッピングしてみました。
夢の(?)コラボレーションです。


IMG_5028S.jpg

いやいや、松山で南予を満喫することができました!
・・・と言っても、私はいつも南予にいますが・・・

それにしても、出店数が多すぎて(私が根性無しです・・)全てを紹介しきれませんでした。スミマセン。

今回紹介できなかった特産品はまだまだたくさんありますので、是非、南予の産直市に直接足を運んでいただいて、南予の魅力に触れてください!
                                      GONでした。

スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント

見てます。。。

はじめまして、X(ばつでなく、エックスです)
2~3日前に他を検索してたら、たまたま”南予にきさいや”に出会いました。
写真が多く大変わかりやすい内容ですね
全ての記事に目を通しました。

これからも読ませて頂きます
ガンバッテ下さい。

Xより

ありがとうございます!

たいへん嬉しいコメントありがとうございます。
これからも南予の魅力をどんどん紹介したいと思いますので、よろしくお願いします!

ちなみに写真が多いのは、自らの文才の無さを補うためです・・・・・じゃなかった、写真が趣味ですので、いつもたくさん撮ってるんですよ。
もっと見てくださる方を感動させるような写真を撮りたいんですが、まだまだですね。頑張ります。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する