第5回宇和島じゃこ天カーニバルは11月14日(日)ですよ!!
こんにちは。
あぁ・・・今年もこのイベントについて語る時が来ました。。。
第5回宇和島じゃこ天カーニバル!!
「羽ばたけ宇和島 世界に向けて」との思いを込めて、今年は、11月14日(日)に宇和島商店街で開催されます!!
もう5回目なんですね~(しみじみ・・・)
で、今年のポスターはこれです。
↓

今年も宇和島商店街で(場所はこちら)、宇和島市産業まつりに合わせて開催されます。
内容を簡単に紹介しますと・・・
第1部(11:00~12:40)
11:00 オープニング
【愛冶ちんどんクラブwithゆるきゃら大行進】
11:40 J-1グランプリ(じゃこ天早食い競争)
第2部(14:40~16:00)
14:40 じゃこ天仮装コンテスト
15:10 参加者全員による
「宇和島じゃこてんの歌」大合唱と連舞
15:30 フィナーレ(牛鬼からのじゃこ天&もちまき)
・・・と、なっております。
今年のポスターの写真もどういう訳か私の写真を使っていただきました。(もちろんボランティアですよ。)
産業まつり実施委員会じゃこ天部会の方どうもありがとうございます。

昨年が宇和島城だったので、今年は水荷浦の段畑です。
宇和島の名所をじゃこ天が訪ね歩いている(踊っている?)イメージでしょうか・・・
今年も合成ではありませんよ・・・途中じゃこ天が数メートル下の段畑に落ちてしまうハプニングがありましたが、(取りに行くのにえらい苦労しました・・・)今年も地面に這いつくばって撮影しております・・・。
あ!!
上のポスターには重要な部分が入っていませんでした!
ゆるきゃらです、ゆるきゃら・・・ゆるきゃらが入っている正式版はこちら
↓

ゆるきゃら大行進
↓

今年の新企画はオープニングで愛治ちんどんクラブと県内のゆるきゃらが行進します。
(チックルとカマピーは県内のゆるきゃらではありませんが・・・)
その数20数体(!!)
・・・まあ、よくあつまりましたね・・・どんなキャラが出てくるかは想像にお任せします。
そして、じゃこ天カーニバルのキャラクターとして大活躍(??)の
↓

じゃこ太と・・・

じゃこ子も・・・出ますので応援よろしくお願いします。
作りのチープさを愛嬌でカバーいたします!!

他にも宇和島じゃこ天の実演販売や・・・(以下写真は昨年のものです。)
あ! 今年は全国蒲鉾組合青年協議会による全国お国自慢かまぼこ即売会も開催されますのでお楽しみに!

J-1グランプリ(じゃこ天早食い競争)・・・
(今年はどんなツワモノが現れるのでしょう・・・)

仮装コンテスト・・・
(今年もテーマは宇和島です。)

「宇和島じゃこてんの歌」の大合唱と連舞・・・

牛鬼によるじゃこ天&もちまき・・・などなど盛りだくさんで開催します。
11月14日は宇和島商店街へ!! 来てください。。。 GONでした。
ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。

あぁ・・・今年もこのイベントについて語る時が来ました。。。
第5回宇和島じゃこ天カーニバル!!
「羽ばたけ宇和島 世界に向けて」との思いを込めて、今年は、11月14日(日)に宇和島商店街で開催されます!!
もう5回目なんですね~(しみじみ・・・)
で、今年のポスターはこれです。
↓

今年も宇和島商店街で(場所はこちら)、宇和島市産業まつりに合わせて開催されます。
内容を簡単に紹介しますと・・・
第1部(11:00~12:40)
11:00 オープニング
【愛冶ちんどんクラブwithゆるきゃら大行進】
11:40 J-1グランプリ(じゃこ天早食い競争)
第2部(14:40~16:00)
14:40 じゃこ天仮装コンテスト
15:10 参加者全員による
「宇和島じゃこてんの歌」大合唱と連舞
15:30 フィナーレ(牛鬼からのじゃこ天&もちまき)
・・・と、なっております。
今年のポスターの写真もどういう訳か私の写真を使っていただきました。(もちろんボランティアですよ。)
産業まつり実施委員会じゃこ天部会の方どうもありがとうございます。

昨年が宇和島城だったので、今年は水荷浦の段畑です。
宇和島の名所をじゃこ天が訪ね歩いている(踊っている?)イメージでしょうか・・・
今年も合成ではありませんよ・・・途中じゃこ天が数メートル下の段畑に落ちてしまうハプニングがありましたが、(取りに行くのにえらい苦労しました・・・)今年も地面に這いつくばって撮影しております・・・。
あ!!
上のポスターには重要な部分が入っていませんでした!
ゆるきゃらです、ゆるきゃら・・・ゆるきゃらが入っている正式版はこちら
↓

ゆるきゃら大行進
↓

今年の新企画はオープニングで愛治ちんどんクラブと県内のゆるきゃらが行進します。
(チックルとカマピーは県内のゆるきゃらではありませんが・・・)
その数20数体(!!)
・・・まあ、よくあつまりましたね・・・どんなキャラが出てくるかは想像にお任せします。
そして、じゃこ天カーニバルのキャラクターとして大活躍(??)の
↓

じゃこ太と・・・

じゃこ子も・・・出ますので応援よろしくお願いします。
作りのチープさを愛嬌でカバーいたします!!

他にも宇和島じゃこ天の実演販売や・・・(以下写真は昨年のものです。)
あ! 今年は全国蒲鉾組合青年協議会による全国お国自慢かまぼこ即売会も開催されますのでお楽しみに!

J-1グランプリ(じゃこ天早食い競争)・・・
(今年はどんなツワモノが現れるのでしょう・・・)

仮装コンテスト・・・
(今年もテーマは宇和島です。)

「宇和島じゃこてんの歌」の大合唱と連舞・・・

牛鬼によるじゃこ天&もちまき・・・などなど盛りだくさんで開催します。
11月14日は宇和島商店街へ!! 来てください。。。 GONでした。
ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿