第7回 南予「道の駅」・「新鮮産直市」特産品フェアが開催されました。
こんにちは。甘平です
。
今回は10月23日(土)に松山市大街道で開催された、第7回 南予「道の駅」・「新鮮産直市」特産品フェアの報告です。

大街道で盛大に開催された産直市。
南予の特産品がいっぱいです!
どの出店施設も美味しそうな品が並んでいます。


「駅なか浜っ子産直市」さんの八幡浜チャンポンは今回も人気のようです。

道の駅「みしょうMIC」さん。シフォンケーキも美味しそう。

「城辺おっとろしゃ日曜市」さん、じゃこカツなどの練り製品などがたくさん・・・人だかりがができていました。

道の駅「瀬戸農業公園」さん。金太郎芋を使った金太郎スティックが人気でした。

今回初出店の「きさいや広場」さん

あこや姫さんとパン工房みなみさんがコラボした「パールコロッケバーガー」です。
(どんぐりさんが紹介した記事はこちら)
じゃこかつバーガーもありました。

「れんげ市場」さん。新鮮な野菜がいっぱいです。

みかんをお客さんに試食してもらっています。

500円以上お買い上げ頂いた方にシールを1枚差し上げていたのですが、そのシール2枚で1回お楽しみ抽選ができました。
抽選に外れた方がチャレンジできる、金太郎芋のつかみ取りも人気でした。

才蔵さん、うたうみかん生産者「フレッシュレンジ」のみなさんのミニコンサートもありました。
コンサートはたいへん盛り上がりましたよ。

と、突然、オリエンタルラジオさんと吉本新喜劇の小藪さんがステージに上がってくれ、南予の良さを伝えて頂きました!!
突然のことにビックリ!
他のテレビの取材で来ていたのでしょう。
宣伝ありがとうございました。

以上、大盛況のうちにイベントは終了しました。
たくさんのお客さんに来ていただいてありがとうございました。
1日で終わらせるのがもったいないですね。
ここで、南予の特産品を手にしていただいた皆様、次回は是非南予のほうへお買い物にお越し下さい!!
甘平でした。
ブログランキングに参加中です。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がりますので、応援よろしくお願いします。

今回は10月23日(土)に松山市大街道で開催された、第7回 南予「道の駅」・「新鮮産直市」特産品フェアの報告です。

大街道で盛大に開催された産直市。
南予の特産品がいっぱいです!
どの出店施設も美味しそうな品が並んでいます。


「駅なか浜っ子産直市」さんの八幡浜チャンポンは今回も人気のようです。

道の駅「みしょうMIC」さん。シフォンケーキも美味しそう。

「城辺おっとろしゃ日曜市」さん、じゃこカツなどの練り製品などがたくさん・・・人だかりがができていました。

道の駅「瀬戸農業公園」さん。金太郎芋を使った金太郎スティックが人気でした。

今回初出店の「きさいや広場」さん

あこや姫さんとパン工房みなみさんがコラボした「パールコロッケバーガー」です。
(どんぐりさんが紹介した記事はこちら)
じゃこかつバーガーもありました。

「れんげ市場」さん。新鮮な野菜がいっぱいです。

みかんをお客さんに試食してもらっています。

500円以上お買い上げ頂いた方にシールを1枚差し上げていたのですが、そのシール2枚で1回お楽しみ抽選ができました。
抽選に外れた方がチャレンジできる、金太郎芋のつかみ取りも人気でした。

才蔵さん、うたうみかん生産者「フレッシュレンジ」のみなさんのミニコンサートもありました。
コンサートはたいへん盛り上がりましたよ。

と、突然、オリエンタルラジオさんと吉本新喜劇の小藪さんがステージに上がってくれ、南予の良さを伝えて頂きました!!
突然のことにビックリ!
他のテレビの取材で来ていたのでしょう。
宣伝ありがとうございました。

以上、大盛況のうちにイベントは終了しました。
たくさんのお客さんに来ていただいてありがとうございました。
1日で終わらせるのがもったいないですね。
ここで、南予の特産品を手にしていただいた皆様、次回は是非南予のほうへお買い物にお越し下さい!!
甘平でした。
ブログランキングに参加中です。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がりますので、応援よろしくお願いします。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメントの投稿
「みしょうMIC」Lavitaさんのシフォンケーキ!
覚えましたよ~。