八幡浜ちゃんぽん第5弾は、「らぁめんもりもり」です。
妻が仕事なので、子供3人を連れて八幡浜市保内町にある「らぁめんもりもり」へ昼食を食べに行ってきました。

お店の場所ですが、八幡浜市文化会館「ゆめみかん」の道路向かい側にあります。(地図はこちら)
お店の前には比較的広い駐車場があるので便利です。

店内にはテーブル席が3つ、カウンターにイスが5席ありました。
子供のサンダルがきちんと並べられていないのは、写真を撮る時においらが蹴ってしまったせいです。。。

自家製麺と自家製餃子が食べられるおいらオススメのラーメンらぁめん店です。
メニューもシンプルにらぁめん(しょうゆ、しお、みそ)と餃子とごはんだけです。

おいらと次女が注文した「ちゃんぽん(700円)」です。
おいらのイメージでは、八幡浜ちゃんぽんといえばあっさりしたスープに太麺ですが、ここのちゃんぽんの自家製麺に濃いめのスープで、具沢山で量も多く一杯で満足できます。あっさりしたスープに少し物足りなさを感じる方にオススメです!

長女が注文した「しょうゆ(500円)」です。あっさりしていますが、味はしっかりしていて自家製麺との相性もGood!です。

たかとらが注文した「みそ(600円)」です。もやし、ねぎ、たまねぎ、ミンチ肉が入って美味しいです。おいらは、具のたまねぎが新鮮に感じました。

「餃子(5個 280円)」です。
実は、子供3人が餃子を取り合いってケンカになりましたので、もう一皿追加しました。それほど子供達に大人気でした。
また、現在、八幡浜では、ちゃんぽんどんぶりなど素敵な賞品が貰える「八幡浜ちゃんぽんスタンプラリー」が行われていますので、これから寒くなり温かい食べ物が美味しくなる時期なので、是非皆さんも参加して、「らぁめんもりもり」へ行ってみてください。

【八幡浜ちゃんぽんスタンプラリー】
期間:10月8日(金)~12月20日(月)まで
参加方法:スタンプラリー参加店の「八幡浜ちゃんぽん」を食べて、応募用紙にスタンプを押してもらいます。(1人1食につき1スタンプです)
希望する賞品に応じたスタンプを集めて、応募用紙にキャラクターの名前と必要事項を記載して八幡浜市役所市商工観光課へ郵送にて応募してください。(12月20日必着)
A賞:集めたスタンプ数の上位5名(規定スタンプ数12以上)
①海の幸・山の幸セット
②高級魚マハタ鍋用1kg
③謹製ちゃんぽんどんぶり
④八幡浜ちゃんぽんオリジナルTシャツ&フェイスタオル
B賞:6店制覇した方のうち抽選で30名様(規定スタンプ数6以上)
①謹製ちゃんぽんどんぶり
②八幡浜ちゃんぽんオリジナルTシャツ&フェイスタオル
C賞:3店制覇した方のうち抽選で70名様(エリア規定なし、スタンプ数3個以上)
八幡浜ちゃんぽんオリジナルTシャツ&フェイスタオル
問合せ先:八幡浜市商工観光課 0894-22-3111
*ちゃんぽんMAPや応募用紙は、ラリー参加店をはじめ市役所、商工会議所、商工会にあります。
(おいらは、ラリー参加店でもらいました。)
また、応募用紙はコピーやホームページからのダウンロードでもりようできます。
詳しくは、八幡浜市のホームページへ
【らぁめんもりもり】
所在地:八幡浜市保内町宮内1-103
電話:0894-37-2568
営業時間:11時から14時、17時から21時30分まで
定休日:火曜日
駐車場:有(無料)
以上、次は妻も是非連れて行きたいと思った三間米大好き二名っ子(ふたなっこ)でした。
ブログランキングに参加してますので、クリックしていただけると励みになります。

お店の場所ですが、八幡浜市文化会館「ゆめみかん」の道路向かい側にあります。(地図はこちら)
お店の前には比較的広い駐車場があるので便利です。

店内にはテーブル席が3つ、カウンターにイスが5席ありました。
子供のサンダルがきちんと並べられていないのは、写真を撮る時においらが蹴ってしまったせいです。。。

自家製麺と自家製餃子が食べられるおいらオススメの
メニューもシンプルにらぁめん(しょうゆ、しお、みそ)と餃子とごはんだけです。

おいらと次女が注文した「ちゃんぽん(700円)」です。
おいらのイメージでは、八幡浜ちゃんぽんといえばあっさりしたスープに太麺ですが、ここのちゃんぽんの自家製麺に濃いめのスープで、具沢山で量も多く一杯で満足できます。あっさりしたスープに少し物足りなさを感じる方にオススメです!

長女が注文した「しょうゆ(500円)」です。あっさりしていますが、味はしっかりしていて自家製麺との相性もGood!です。

たかとらが注文した「みそ(600円)」です。もやし、ねぎ、たまねぎ、ミンチ肉が入って美味しいです。おいらは、具のたまねぎが新鮮に感じました。

「餃子(5個 280円)」です。
実は、子供3人が餃子を取り合いってケンカになりましたので、もう一皿追加しました。それほど子供達に大人気でした。
また、現在、八幡浜では、ちゃんぽんどんぶりなど素敵な賞品が貰える「八幡浜ちゃんぽんスタンプラリー」が行われていますので、これから寒くなり温かい食べ物が美味しくなる時期なので、是非皆さんも参加して、「らぁめんもりもり」へ行ってみてください。

【八幡浜ちゃんぽんスタンプラリー】
期間:10月8日(金)~12月20日(月)まで
参加方法:スタンプラリー参加店の「八幡浜ちゃんぽん」を食べて、応募用紙にスタンプを押してもらいます。(1人1食につき1スタンプです)
希望する賞品に応じたスタンプを集めて、応募用紙にキャラクターの名前と必要事項を記載して八幡浜市役所市商工観光課へ郵送にて応募してください。(12月20日必着)
A賞:集めたスタンプ数の上位5名(規定スタンプ数12以上)
①海の幸・山の幸セット
②高級魚マハタ鍋用1kg
③謹製ちゃんぽんどんぶり
④八幡浜ちゃんぽんオリジナルTシャツ&フェイスタオル
B賞:6店制覇した方のうち抽選で30名様(規定スタンプ数6以上)
①謹製ちゃんぽんどんぶり
②八幡浜ちゃんぽんオリジナルTシャツ&フェイスタオル
C賞:3店制覇した方のうち抽選で70名様(エリア規定なし、スタンプ数3個以上)
八幡浜ちゃんぽんオリジナルTシャツ&フェイスタオル
問合せ先:八幡浜市商工観光課 0894-22-3111
*ちゃんぽんMAPや応募用紙は、ラリー参加店をはじめ市役所、商工会議所、商工会にあります。
(おいらは、ラリー参加店でもらいました。)
また、応募用紙はコピーやホームページからのダウンロードでもりようできます。
詳しくは、八幡浜市のホームページへ
【らぁめんもりもり】
所在地:八幡浜市保内町宮内1-103
電話:0894-37-2568
営業時間:11時から14時、17時から21時30分まで
定休日:火曜日
駐車場:有(無料)
以上、次は妻も是非連れて行きたいと思った三間米大好き二名っ子(ふたなっこ)でした。
ブログランキングに参加してますので、クリックしていただけると励みになります。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメントの投稿
« 八幡浜市釜倉のコスモスです! l ホーム l Sucre DE Arigatt (シュクレ・ド・アリガット)のディナーに行ってきました! »
八幡浜はちゃんぽん有名ですよね♪今度行ったら寄ってみますよ☆\(^0^*)