きさいや広場のパールコロッケバーガー!!
こんにちは。 どんぐりです。
今日は、お昼休みに宇和島のきさいや広場に行ってきました。

このブログで何度もご紹介しているように
ここ「きさいや広場」では、地元宇和島の郷土料理がたくさん楽しめますよね。
今日、目指すのは「手作りパン工房みなみ」さんです。

「みなみ」さんと言えば、前日の「ぐるり宇和海」利用時の
お昼ごはんとしてお世話になったばかりですが
今日の目当ては・・

パールコロッケバーガー です
実はこのバーガー、きさいや広場の人気者同士、
北灘漁協女性部が運営する「あこやひめ」さんのパールコロッケと
JAえひめ南直営の「パン工房みなみ」さんの米粉パンが
コラボしたんですよ \(^_^ )( ^_^)/ すごいでしょ?
どちらも、共に地元のおいしい生産物を使いながら、
加工という付加価値を加味して実績をあげておられるお店で、
その活動によって地域の活性化をも牽引しているという
アイデアとバイタリティーに溢れた女性達が運営されています。
そのコラボですから、期待は高まりますよね。
10月10日にいよいよ発売開始
の新商品です。
遅ればせながら新聞でそのことを知ったので、さっそく昨日の夕方に寄ったのですが
もちろん売り切れ
(そりゃそうでしょう・・)
ということで 本日リベンジにでかけたのでした

あっ ありましたよ! しかも今日はたくさん。
真っ白い米粉パンの帽子に
黄金色のパールコロッケと 新鮮なレタスの緑が
鮮やかですね。

ここは二つ買って、と言いたいところですが
新商品のバーガーを楽しみにやってくる他のお客さんのため
ぐっとこらえて
別のお気に入りパンを買い込みました。(これもほんとにおいしいですから)

パールコロッケに入るアコヤ貝の貝柱は、刻み、一度炒めたものが
入っているそうで、貝柱の旨みがぎゅっと凝縮された感じですね
ほどよく味付けされたコロッケの風味の中に埋もれることなく
旨みを主張してくれます。
この味が、とっても柔らかでしなやかな食感の米粉パンと
マヨネーズソースにぴったり合います
これはいけますよ。ただのコロッケパンと思ったあなた、
まったく別の物ですからね、びっくりしますよ
週末などは特に売り切れ必至だと思いますが、
宇和島のきさいや広場にお越しの際には 是非一度お試しを!

もし、バーガーが売り切れでもご安心を。
パン工房みなみのすぐ近くに、あこやひめのお店がありますから
パールコロッケをお買い求めいただけます。

あ・・。
ただし、こちらも人気商品ですから、
売り切れの際はご容赦くださいね
以上、どんぐりでした。
【JAえひめ南手作りパン工房みなみ】
愛媛県宇和島市弁天町1丁目318-16
(電話) 0895(28)6373
開店/午前9:00-閉店/午後6:00
パールコロッケバーガー 1個250円
【企業組合 あこやひめ】
取扱商品; コロッケ、てんぷら、お弁当
宇和島の特産品・真珠の養殖に使用するあこや貝の貝柱を使った惣菜を販売。
パ-ルコロッケ 1個100円
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。

今日は、お昼休みに宇和島のきさいや広場に行ってきました。

このブログで何度もご紹介しているように
ここ「きさいや広場」では、地元宇和島の郷土料理がたくさん楽しめますよね。
今日、目指すのは「手作りパン工房みなみ」さんです。

「みなみ」さんと言えば、前日の「ぐるり宇和海」利用時の
お昼ごはんとしてお世話になったばかりですが
今日の目当ては・・

パールコロッケバーガー です

実はこのバーガー、きさいや広場の人気者同士、
北灘漁協女性部が運営する「あこやひめ」さんのパールコロッケと
JAえひめ南直営の「パン工房みなみ」さんの米粉パンが
コラボしたんですよ \(^_^ )( ^_^)/ すごいでしょ?
どちらも、共に地元のおいしい生産物を使いながら、
加工という付加価値を加味して実績をあげておられるお店で、
その活動によって地域の活性化をも牽引しているという
アイデアとバイタリティーに溢れた女性達が運営されています。
そのコラボですから、期待は高まりますよね。
10月10日にいよいよ発売開始

遅ればせながら新聞でそのことを知ったので、さっそく昨日の夕方に寄ったのですが
もちろん売り切れ

ということで 本日リベンジにでかけたのでした


あっ ありましたよ! しかも今日はたくさん。
真っ白い米粉パンの帽子に
黄金色のパールコロッケと 新鮮なレタスの緑が
鮮やかですね。

ここは二つ買って、と言いたいところですが
新商品のバーガーを楽しみにやってくる他のお客さんのため
ぐっとこらえて
別のお気に入りパンを買い込みました。(これもほんとにおいしいですから)

パールコロッケに入るアコヤ貝の貝柱は、刻み、一度炒めたものが
入っているそうで、貝柱の旨みがぎゅっと凝縮された感じですね

ほどよく味付けされたコロッケの風味の中に埋もれることなく
旨みを主張してくれます。
この味が、とっても柔らかでしなやかな食感の米粉パンと
マヨネーズソースにぴったり合います

これはいけますよ。ただのコロッケパンと思ったあなた、
まったく別の物ですからね、びっくりしますよ

週末などは特に売り切れ必至だと思いますが、
宇和島のきさいや広場にお越しの際には 是非一度お試しを!

もし、バーガーが売り切れでもご安心を。
パン工房みなみのすぐ近くに、あこやひめのお店がありますから
パールコロッケをお買い求めいただけます。

あ・・。
ただし、こちらも人気商品ですから、
売り切れの際はご容赦くださいね

以上、どんぐりでした。
【JAえひめ南手作りパン工房みなみ】
愛媛県宇和島市弁天町1丁目318-16
(電話) 0895(28)6373
開店/午前9:00-閉店/午後6:00
パールコロッケバーガー 1個250円
【企業組合 あこやひめ】
取扱商品; コロッケ、てんぷら、お弁当
宇和島の特産品・真珠の養殖に使用するあこや貝の貝柱を使った惣菜を販売。
パ-ルコロッケ 1個100円
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
これはまた・・・
きさいや広場は
Micさん、いつもありがとうございます。
きさいや広場は、おいしいものだらけですよ
野菜や果物も安いですしね。お母さんが毎日行かれるのも納得です。
状況が許せば、宇和島にも度々里帰りしてきてくださいね
きさいや広場は、おいしいものだらけですよ

野菜や果物も安いですしね。お母さんが毎日行かれるのも納得です。
状況が許せば、宇和島にも度々里帰りしてきてくださいね

うまそ~♪
パールコロッケ!貝柱使ってうまいこと考えたものですね~♪
白くて丸いパンが真珠なのか?コロッケが真珠でパンがあこや貝なのか?
それでも真珠に見えてくるから不思議です…(*^m^)
白くて丸いパンが真珠なのか?コロッケが真珠でパンがあこや貝なのか?
それでも真珠に見えてくるから不思議です…(*^m^)
貝柱の旨み
maさんも一度お試しください
貝柱は炒めてから入れてあるので、さらに旨みが濃いですよ。
私は大きな貝柱に当たると、その旨みを楽しむために、つい貝柱だけモグモグし続けてしまいます。

貝柱は炒めてから入れてあるので、さらに旨みが濃いですよ。
私は大きな貝柱に当たると、その旨みを楽しむために、つい貝柱だけモグモグし続けてしまいます。
コメントの投稿
« 大洲市にある観光いも園へ行ってきました! l ホーム l 「全国丼サミットおだわら2010 D-7」!! 【その2】 »
きさいや広場、実家のすぐそばなんですが、まだ行ったことないんですよ。
母なんて、毎日買い物に行ってますが(笑)
こちらで紹介されてる場所、自分の故郷なのに行ったことがないところばっかりです~。
帰省したら行かなきゃならないところが目白押し
一回の帰省じゃ~まわりきれないかもしれませんね~(笑)