伊方町三崎地区のバフンウニ漁が最盛期のようです。

こんにちは、PONです。
だんだん涼しくなってきましたね・・・
さて、先日タイトルにもあります「ウニ最盛期ニュース」を目にしてしまってから毎日毎日ウニが頭から離れず・・
また伊方町・三崎地区にある「三崎漁師物語り」さんまで行ってまいりました~

佐田岬ドライブは2回目になりますが・・今回も晴天で眺めも最高ですvv
P1020174.jpg
コチラは「道の駅」の「瀬戸農業公園」からの風景です~

写真を撮ってる最中にぎやかな声や音楽が聴こえてきたのでなにかな~と音のする方へ行ってみますと・・

熱唱するバンドメンたちが・・!
P1020173.jpg
今日はライブイベント「風のまつり」が実施されていたようです。
以前まで行われていたイベントを復活させようと、地元の方たちがすべて手作りしたイベントで、出演者も県内の音楽つながりの方だそう、、青い空をバックに熱唱する姿はとってもカッコいい
思わず素敵なイベントに出会えてラッキーでした!
10月3日(日)にも「瀬戸アグリトピア」にて町主催の「風車まつり」が開催されるそう。イベント目白押しですね~v

道の駅から少々進んだところにある「大久展望台」。以前行けなかったのでちょっとよってみました^^P1020182.jpg
風車を背に立つ白亜の展望台・・絵になりますね

穏やかな宇和海が一望できます。
P1020180.jpg
海面がキラキラ光って本当綺麗です・・
風も気持ちよくついつい長居したくなってしまい・・ますが・・
今日の目的はあくまでウニなので早々に立ち去ります・∀・(お店までここから約20キロ!)

展望台から車を走らせること約30分・・
P1020197.jpg
ついにつきましたウニ・・じゃなくて「三崎漁師物語り」さん
とおもったら駐車場があふれんばかりの車でごったがえし@∀@;
あれ・・13時すぎでこの混みよう・・?

中に入ると案の定順番待ちのお客様がずらっといらっしゃいました・・。
お店の方がてきぱきさばいてらしてのでそんなにまちませんでしたが、いらっしゃる際は時間ずらしたほうが良さそうですね(´・ω・)

そして待ちにまったウニドン!!+はまぐり汁(1,680円)ですヽ(´∀`)ノ!!
P1020190.jpg

P1020191.jpg
見てくださいこのキラッキラしたウニたち・・おおおおいしそう~

「ウニに味がついているのでそのまま混ぜてください」とのことでしたので遠慮なくぐるぐるさせていただきます
ぐるぐる・・
P1020195.jpg
身が本当やわらかくてちょっと混ぜただけでとろっとろに・・!

味はすごく甘い!です><舌触りがみたまんまとろとろ~でくちに入れた途端とろけますvv
市販のものに多い独特の苦味も全くなくて、、一言でいうと

ものすごいすごくおいしいです

気づいたら10分とたたず完・食
P1020196.jpg
ごちそうさまでした・・

お店で買ったおみやげたち。
うにまんじゅうとしらすせんべい(わさび味)です。
しらすせんべいは観光客の方に大人気で残り1個でした ・▽・!あぶない!
P1020201.jpg

今が旬のウニ丼、本当に美味しいvので是非食べに行ってみてくださいね!
(ウニ丼はウニ漁が終わる10月中旬までのようです



今回もたくさん癒された佐田岬ドライブでしたv
でわでわPONでしたっ!

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
「三崎漁師物語り」さんについてはサイトへ→http://www.ryoushi-monogatari.jp/mi_info.html
他にも伊勢海老や太刀魚などが今旬のようですvvまた食べに行きたいな・・

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント

二つでひとつ

うおおー!PONさんお久しぶりです☆
PONさんもコメントくださいね~♪
記事とコメントはセット!二つでひとつですよ~(*^m^)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する