道の駅「みま」で行われた新米まつりへ行ってきました。
9月に入っても暑い日が続いていますね。
うまい米づくりの里である宇和島市三間町では、8月中旬頃から稲刈りが始まりました。

8月28日・29日には、道の駅「みま」で「新米まつり」が行われ、今年獲れた新米が販売されました。

「新米まつり」が行われている会場の写真をパチリ。道の駅「みま」に着いた時には小雨が降っていましたが、帰るときには止んでいました。

新米の試食コーナー、漬物やみたらし団子の店頭販売、新米が当たるお楽しみ抽選会などが行われていました。

おいら達もお漬物と新米を試食しました。やっぱり、新米は美味しいですね。

店内は、たくさんのお客さんで賑わっていました。

店頭と店内の2箇所に新米のみま米がたくさん並べられていました。

おいらが購入した「玄米(30kg)」です。表示価格は10,500円だったのですが、新米まつりで500円の値引きがされましたので、10,000円で購入できました。
是非、皆さんも美味しい三間米を食べてみてください。
以上、普段は農家からお米を買う三間米大好き二名っ子(ふたなっこ)でした。
ブログランキングに参加してますので、クリックしていただけると励みになります。
うまい米づくりの里である宇和島市三間町では、8月中旬頃から稲刈りが始まりました。

8月28日・29日には、道の駅「みま」で「新米まつり」が行われ、今年獲れた新米が販売されました。

「新米まつり」が行われている会場の写真をパチリ。道の駅「みま」に着いた時には小雨が降っていましたが、帰るときには止んでいました。

新米の試食コーナー、漬物やみたらし団子の店頭販売、新米が当たるお楽しみ抽選会などが行われていました。

おいら達もお漬物と新米を試食しました。やっぱり、新米は美味しいですね。

店内は、たくさんのお客さんで賑わっていました。

店頭と店内の2箇所に新米のみま米がたくさん並べられていました。

おいらが購入した「玄米(30kg)」です。表示価格は10,500円だったのですが、新米まつりで500円の値引きがされましたので、10,000円で購入できました。
是非、皆さんも美味しい三間米を食べてみてください。
以上、普段は農家からお米を買う三間米大好き二名っ子(ふたなっこ)でした。
ブログランキングに参加してますので、クリックしていただけると励みになります。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
No title
29日は私も行きました。
三間米大好き♪
さすが三間米が大好きな二名っ子さん♪ どしどし三間米を宣伝して行ってください!!
稲刈り進んでましたね。
私も昨日鬼北に行きましたが稲刈りの最中でした。
農作業を見ると秋なんですが、気温がまだまだ夏のよう。取材お疲れ様です。
農作業を見ると秋なんですが、気温がまだまだ夏のよう。取材お疲れ様です。
Re: 三間米大好き♪
コメントありがとうございます。
是非、美味しい三間米を知ってもらいたいです。
是非、美味しい三間米を知ってもらいたいです。
Re: 稲刈り進んでましたね。
コメントありがとうございます。
残暑が厳しいので、夏バテいや秋バテ?に注意しないといけませんね。
残暑が厳しいので、夏バテいや秋バテ?に注意しないといけませんね。
Re: No title
コメントありがとうございました。
三間米は試食されましたか?
お疲れ様でした。
三間米は試食されましたか?
お疲れ様でした。
コメントの投稿