「でちこんか2010夏の陣!」

こんにちは、PONです´▽`vv
今回は鬼北町から、8月8日(日)に開催された「でちこんか2010夏の陣・第14回四万十・源流川上り駅伝大会」の様子をご紹介します。
大会内容は読んで字のごとく、日本一の清流、四万十川の支流である広見川を駆け上る駅伝大会で、県外からの参加もある鬼北町一大イベントだそうです

今回はなんと南予地方局のメンバーも参戦いたしました!
deti.jpg
大会種目は一般の部、女子の部、鉄人の部(個人)があり、南予地方局チーム参加の「一般の部」には総勢29チームが参戦
一般の部では、全長4.7キロメートルのコースを1区~8区に分けて ひたすら駆け上ります!

deti2.jpg
午前10時、「スタート!!」の合図とともに一斉に川に繰り出すランナー
凄いです、凄い勢いで本当に川を駆け上っています!

deti3.jpg
地方局第1区ランナーのN君も見えました!(向かって左端1-1ゼッケンです^^)頑張れ~!!
あまりの迫力にしばし見入ってしまいスタート後ランナーを見失うという大失態・・
急いで川沿いの国道で追いかけますと・・

detikon.jpg
いました~!更に深くなる水深のなか懸命に走る第2区ランナーMさん!ブレブレですみませ・・ん!

deti5.jpg
バトン代わりのヘルメットを第3区ランナーSさんへ。
Mさんは区間内で10人抜きというご活躍ぶりでした!お疲れさまでした~!

そしてSさん頑張れ・・!!
deti6.jpg

コース最大の難関とも言われている第4区間のKさんへヘルメットタッチ!
deti7.jpg
見た目には走りやすそうなコースですが、石や岩やコケだらけで大変なんだそう。
ここあたりから国道と川が離れ始めランナーが見えにくく・・! ´ω`

その後も第5区、第6区とヘルメットが引き継がれます
deti8.jpg
第5区のT係長に至っては この深さ・・。(次のランナーの場所まで高低差があるためヘルメットをカゴで引き上げてもらっているのです

第6区のKさんは靴を握りしめスイスイ走ってました
deti9.jpg

最終地点で水浸りになるKさんと第7区ランナーのS君
deti10.jpg
この笑顔・・

S君独走状態です!
deti11.jpg
大自然と緑のユニフォームが絶妙にマッチしていい絵になりますね~´▽`

ヘルメットは最終ランナーのIさんに
ここからは地方局1区~7区全てのランナーが揃って応援します。
deti12.jpg

岩や深みがいたる所にあってなかなか難関そうなコース。何回もころびながらも果敢に走る(歩く・・?)Iさん!
deti13.jpg
もうすぐゴールですよ、ファイト~!!

そしてついに・・

deti14.jpg

ゴール!!!
Iさんお疲れ様でした・・!!

ゴール地点には地元の方や既に走り終えたランナーたちが集まって、みんなで応援してくれました
何だかこういうのっていいですね♪

大会を通じて地元の方や参加者の皆様との交流もでき、とってもいい経験になりました!
ランナーの皆さん、そして主催者ほか大会関係者の皆様、本当にお疲れさまでしたv
deti15.jpg
来年は(で・・できたら)私も参加してみたいです!

でわでわ、PONでしたっ


スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する