宇和島おどりを見に行ってきました!!
こんにちは。
22日に行われた 宇和島おどりを見に行ってきました。
17時45分、駅前通りを出発点とし
子供の部3組、大人の部27組の 計30団体が出場しました。
前日のガイヤの熱気とはまた違って、落ち着いて見られるというか、
しっとりとして癒される・・ そんな感じがしました。
ベテランさんや常連のチームのみなさんが踊る様子は
やっぱり優雅ですねぇ。
四国民舞輪の会 さん


JAえひめ南 さん

宇和島音頭が 耳と心に気持ち良く入ってくる気がします。
(ガイヤは”体と心で感じる”というイメージですが)
あ! お祭り前に 夜の商店街で踊りの練習をしていた高校生たちがいましたよ。
宇和島商店街連盟さん だったんですね。
みなさん落ち着いて、上手に踊っていました
とても華やかで大人っぽくみえました。 ぜひ来年も出場してくださいね!

そうそう、最近は、宇和島踊りにも派手な衣装のチームが見られるようになりましたね。
これは子供の部の 英会話 ファーストステップさんです。
振りが大きく大胆で、とてもかっこ良かったです☆

こちらは宇和島市役所のみなさん
勢いがいいです!

さすが地元だけあって 沿道の観客からの応援が多いですね。
みなさん暑さも感じさせないほど笑顔いっぱいでした。
暑さを感じさせない人というと・・この人を取り上げないわけにはいきませんね!
ええ、カメラ目線のあなたです(^-^)

まあほんとに 良く動いておられました。
頭部は通気性まったく無し! に見えましたが ・・大丈夫だったでしょうか??
”人KENあゆみちゃん”と宇和島人権擁護委員協議会のみなさんでした。
(注)男の子キャラの 人KENまもる君 も同様に頑張ってましたが・・
写真を撮ってませんでした。ゴメンなさいね。
地元の企業・事業所もたくさん出場されていました。
こちらは 愛媛銀行さん。 笑顔がいいですね。

さて・・わが地方局も出場して頑張ってましたので、紹介しておきますね。





(・・自主規制)
・・え、男性陣の写真が少ない? ・・・そうですか??
各団体の出場者の皆さま、大変お疲れさまでした。
あっという間に終わってしまった、と思うほど とても楽しい時間でした。
ありがとうございました。
どんぐりでした。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1日1回ポチっとクリックして下さい。

22日に行われた 宇和島おどりを見に行ってきました。
17時45分、駅前通りを出発点とし
子供の部3組、大人の部27組の 計30団体が出場しました。
前日のガイヤの熱気とはまた違って、落ち着いて見られるというか、
しっとりとして癒される・・ そんな感じがしました。
ベテランさんや常連のチームのみなさんが踊る様子は
やっぱり優雅ですねぇ。
四国民舞輪の会 さん


JAえひめ南 さん

宇和島音頭が 耳と心に気持ち良く入ってくる気がします。
(ガイヤは”体と心で感じる”というイメージですが)
あ! お祭り前に 夜の商店街で踊りの練習をしていた高校生たちがいましたよ。
宇和島商店街連盟さん だったんですね。
みなさん落ち着いて、上手に踊っていました

とても華やかで大人っぽくみえました。 ぜひ来年も出場してくださいね!

そうそう、最近は、宇和島踊りにも派手な衣装のチームが見られるようになりましたね。
これは子供の部の 英会話 ファーストステップさんです。
振りが大きく大胆で、とてもかっこ良かったです☆

こちらは宇和島市役所のみなさん
勢いがいいです!

さすが地元だけあって 沿道の観客からの応援が多いですね。
みなさん暑さも感じさせないほど笑顔いっぱいでした。
暑さを感じさせない人というと・・この人を取り上げないわけにはいきませんね!
ええ、カメラ目線のあなたです(^-^)

まあほんとに 良く動いておられました。
頭部は通気性まったく無し! に見えましたが ・・大丈夫だったでしょうか??
”人KENあゆみちゃん”と宇和島人権擁護委員協議会のみなさんでした。
(注)男の子キャラの 人KENまもる君 も同様に頑張ってましたが・・
写真を撮ってませんでした。ゴメンなさいね。
地元の企業・事業所もたくさん出場されていました。
こちらは 愛媛銀行さん。 笑顔がいいですね。

さて・・わが地方局も出場して頑張ってましたので、紹介しておきますね。





(・・自主規制)
・・え、男性陣の写真が少ない? ・・・そうですか??

各団体の出場者の皆さま、大変お疲れさまでした。
あっという間に終わってしまった、と思うほど とても楽しい時間でした。
ありがとうございました。
どんぐりでした。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1日1回ポチっとクリックして下さい。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
すばらしかったです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: すばらしかったです。
なんかん20号さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
今日、生まれてはじめて牛鬼を担いできました。
(丸穂牛鬼保存会のみなさんのご好意により、実現しました。
関係者の皆さん、本当にありがとうございました。)
覚悟はしていましたが、担ぐだけでも相当キツいですね。
もっと大きなのを担ぐ人たちって、本当に大変だろうと
思います。
もちろん、それを超えたやりがいもあるんだ、ということも
少しですが実感できたように思います。
宇和島の人は 故郷にこのような祭りがあって幸せですね。
どんどん自慢して、たくさん宣伝していいと思います。
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
今日、生まれてはじめて牛鬼を担いできました。
(丸穂牛鬼保存会のみなさんのご好意により、実現しました。
関係者の皆さん、本当にありがとうございました。)
覚悟はしていましたが、担ぐだけでも相当キツいですね。
もっと大きなのを担ぐ人たちって、本当に大変だろうと
思います。
もちろん、それを超えたやりがいもあるんだ、ということも
少しですが実感できたように思います。
宇和島の人は 故郷にこのような祭りがあって幸せですね。
どんどん自慢して、たくさん宣伝していいと思います。
ありがとうございました。
2番目のコメントの方、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
今後ともよろしくお願いします。
踊ってきました~♪
うわじま踊りは踊ってきました~♪
ガイヤを踊る自信はないけど、うわじま踊りならと思い参加しています♪♪
なもんで他のみなさんの踊りは見ていません。どんぐりさんレポートありがとうございます☆〃
ガイヤを踊る自信はないけど、うわじま踊りならと思い参加しています♪♪
なもんで他のみなさんの踊りは見ていません。どんぐりさんレポートありがとうございます☆〃
あの中のどこかに
maさん、こんばんは。
おどりの連の あの中のどこかに
maさんもいたんですね!
今回私は踊りに参加できませんでしたが、皆さんのおかげで 祭りの雰囲気を存分に楽しむことができました。
どうか来年も また出場してくださいね。
おどりの連の あの中のどこかに
maさんもいたんですね!
今回私は踊りに参加できませんでしたが、皆さんのおかげで 祭りの雰囲気を存分に楽しむことができました。
どうか来年も また出場してくださいね。
コメントの投稿
踊り楽しそうですね~。どの団体もいい顔で踊っていました!私も宇和島っ子なもので、曲が流れていると、うきうきしてしまいます。
今日は牛鬼パレードですね。
このブログの写真を見ていたら、久々に見に行きたくなりました。やっぱり、牛鬼かっこいいなぁ(ほれぼれ)。
・・・もちろん牛鬼をかいているみなさんもかっこいいですよ!
今日はちょうど仕事もお休みですし、今から行って参ります!!