夏休みのお出掛け情報【愛南・山出編】
こんにちは。
宇和島牛鬼祭りをいよいよ明日に控え、「なんで!?」という声も聞かれそうですが
夏休みのお子さんとのお出掛け情報も大切!ということで
今日はこの施設をご紹介します!

一見、お城のように見えるこの施設・・ 温泉好きの方ならご存知の方も多いですね。
そうです、愛南町にある「山出(やまいだし)憩いの里温泉」です。(場所はこちら)

僧都川の清流と木々の緑にいだかれた良質の天然温泉をメインに、キャンプ場や
宿泊所などを備えた憩いとふれあいのスポットです。
今回ご紹介したいのは、温泉ではなくキャンプ場のほうです。
(温泉は、また改めてお伝えします)
しかも、良質の温泉があっておいしい料理が食べられて、お子さんだけじゃなく家族みんながゆったりと過ごせる、
とても便利な施設だと思います。
今回はキャンプ場のほうを確認する目的で何年ぶりかに訪問しましたが、その変わり様にびっくり!
以前のような うっそうとした林は取り除かれ、明るく開放的な印象になりました。

すぐ目の前の川で泳ぐことができます。 この日もたくさんのご家族連れがいらっしゃいました。


現在ログハウスが3棟、芝生のキャンプ広場が2箇所あります。
こちらが温泉のすぐそばで

こちらがやや上流側の広場です。(・・って、広場がほとんど写ってませんでした。すみません。)

こちらもすぐ目の前で泳ぐことができます。
テントで眠ることに不慣れな方も、このウッドデッキ調のテントサイトを利用すれば快適に過ごせそうですね。

・・・おや。 もしかしてこれは・・ ドッグランですよ!
珍しいというか、南予では見たことがないですね。すごいっ!

今年の5月にOPENしたばかりだそうです。
従業員の方にお話を聞いていると、なんと隣のログハウス(1棟)では
今月からワンちゃんと一緒に泊まれるようになったそうですよ!!
そのため、床をフローリングに改装したそうです。
中の様子を見せていただくことができました。


このログハウスはロフト付きでした。はしごを上った先には、
2階に親子4人が寝られそうです。
いいなぁ。でも、喜んでなかなか寝付いてくれないかも・・

と、はしごを降りてきて気づいたのが

部屋の中にブランコ!!! うちの子供は見た途端
ここに泊まりたいとテンション上がりっぱなし
夏がダメでも秋には泊まりたいと思っています。
あと、施設で気に入ったのが この「いろり屋」。
とても落ち着ける、いい雰囲気ですよ。


この時期のおすすめはこちら。


お弁当を持たずに出掛けても対応できますね
いろり屋を出てすぐ目に入ったのが左奥に見えるテーブル・・ あれって・・


そうめん流しですね!

どんぐり 「そうめん流し、やってるんですか
」
従業員さん「7月20日から8月31日までです
」
(撮影日;7月19日) ・・ 残念(T_T) 今度絶対に食べに行きます。
なお、最初の写真にあった お城の形をしたやすらぎ交流館のレストランでは、
土日限定の 愛南町の食材のみを使用したバイキングランチが大変おいしいと好評ですので、お試しください。
もし、キャンプ場や宿泊施設に空きがなくても、地元の山出地区には農家民宿が3軒ありますので、こちらもご確認くださいね。

時間がゆっくりと流れるような 山出温泉キャンプ場へ
この夏 出かけてみてはいかがですか?
どんぐりでした。
【山出憩いの里温泉・キャンプ場】
所在地 ;愛媛県南宇和郡愛南町緑丙4082
電話番号;0895-72-6263
温 泉 ;10時~21時(20時半 札止め)
休業日 ;毎月第三月曜日
【愛媛県農家民宿 紹介サイト】
URL;http://www.ehime-gtnavi.jp/
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1日1回ポチっとクリックして下さい。
宇和島牛鬼祭りをいよいよ明日に控え、「なんで!?」という声も聞かれそうですが

夏休みのお子さんとのお出掛け情報も大切!ということで
今日はこの施設をご紹介します!

一見、お城のように見えるこの施設・・ 温泉好きの方ならご存知の方も多いですね。
そうです、愛南町にある「山出(やまいだし)憩いの里温泉」です。(場所はこちら)

僧都川の清流と木々の緑にいだかれた良質の天然温泉をメインに、キャンプ場や
宿泊所などを備えた憩いとふれあいのスポットです。
今回ご紹介したいのは、温泉ではなくキャンプ場のほうです。
(温泉は、また改めてお伝えします)
しかも、良質の温泉があっておいしい料理が食べられて、お子さんだけじゃなく家族みんながゆったりと過ごせる、
とても便利な施設だと思います。
今回はキャンプ場のほうを確認する目的で何年ぶりかに訪問しましたが、その変わり様にびっくり!
以前のような うっそうとした林は取り除かれ、明るく開放的な印象になりました。

すぐ目の前の川で泳ぐことができます。 この日もたくさんのご家族連れがいらっしゃいました。


現在ログハウスが3棟、芝生のキャンプ広場が2箇所あります。
こちらが温泉のすぐそばで

こちらがやや上流側の広場です。(・・って、広場がほとんど写ってませんでした。すみません。)

こちらもすぐ目の前で泳ぐことができます。
テントで眠ることに不慣れな方も、このウッドデッキ調のテントサイトを利用すれば快適に過ごせそうですね。

・・・おや。 もしかしてこれは・・ ドッグランですよ!
珍しいというか、南予では見たことがないですね。すごいっ!

今年の5月にOPENしたばかりだそうです。
従業員の方にお話を聞いていると、なんと隣のログハウス(1棟)では
今月からワンちゃんと一緒に泊まれるようになったそうですよ!!
そのため、床をフローリングに改装したそうです。
中の様子を見せていただくことができました。


このログハウスはロフト付きでした。はしごを上った先には、
2階に親子4人が寝られそうです。
いいなぁ。でも、喜んでなかなか寝付いてくれないかも・・

と、はしごを降りてきて気づいたのが

部屋の中にブランコ!!! うちの子供は見た途端
ここに泊まりたいとテンション上がりっぱなし
夏がダメでも秋には泊まりたいと思っています。
あと、施設で気に入ったのが この「いろり屋」。
とても落ち着ける、いい雰囲気ですよ。


この時期のおすすめはこちら。


お弁当を持たずに出掛けても対応できますね

いろり屋を出てすぐ目に入ったのが左奥に見えるテーブル・・ あれって・・


そうめん流しですね!

どんぐり 「そうめん流し、やってるんですか

従業員さん「7月20日から8月31日までです


(撮影日;7月19日) ・・ 残念(T_T) 今度絶対に食べに行きます。
なお、最初の写真にあった お城の形をしたやすらぎ交流館のレストランでは、
土日限定の 愛南町の食材のみを使用したバイキングランチが大変おいしいと好評ですので、お試しください。
もし、キャンプ場や宿泊施設に空きがなくても、地元の山出地区には農家民宿が3軒ありますので、こちらもご確認くださいね。

時間がゆっくりと流れるような 山出温泉キャンプ場へ
この夏 出かけてみてはいかがですか?
どんぐりでした。
【山出憩いの里温泉・キャンプ場】
所在地 ;愛媛県南宇和郡愛南町緑丙4082
電話番号;0895-72-6263
温 泉 ;10時~21時(20時半 札止め)
休業日 ;毎月第三月曜日
【愛媛県農家民宿 紹介サイト】
URL;http://www.ehime-gtnavi.jp/
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1日1回ポチっとクリックして下さい。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
また行かねば!!
いつもありがとうございます
maさん、こんばんは。
伝わりにくくて長い文章なのに いつもお付き合いくださってありがとうございます
僧都川のせせらぎの音と緑いっぱいの空間に包まれていただけでも、元気をもらってきた気がします
maさんも是非またお出掛けください。
伝わりにくくて長い文章なのに いつもお付き合いくださってありがとうございます

僧都川のせせらぎの音と緑いっぱいの空間に包まれていただけでも、元気をもらってきた気がします

maさんも是非またお出掛けください。
コメントの投稿
津島にいた時はよくいってたんですが、水遊びには最高の施設ですよね~
☆すごくきれいになって☆…これはまた行かねば!!