大洲市 産直市「愛たい菜」です!
こんにちは。
今回は大洲市に新しく出来た産直市をご紹介したいと思います。
産直市の名前は「愛たい菜」今年の4月24日にオープンしました。
(オープンから1ヶ月以上経ってますね・・・もっと早く紹介できれば良かったのですが・・・スミマセン!)

やって来ました。「愛たい菜」
場所は大洲ICのすぐ近くです。(場所はこちら)
運営は愛媛たいき農協が行っております。
大変賑わっております。

広い店内には大洲市で採れた新鮮な野菜や果物、地元で作られた惣菜やお菓子などの加工品などがずら~り。
我が家もたくさん買い物させていただきました。

大洲農業高校さんのコーナーもありました。
大洲農業高校の生徒さんと地元企業が共同開発した商品が並べられていました。
サツマイモとサトイモのスィートポテト「ポテマローング」、ニンジン豆腐、大農だいふくなどなど。・・・

市役所の窓口である市民サービスセンターもありますよ。
住民票の発行等や観光情報の紹介等をしております。休日も利用できるので便利ですよね。

そしてここは・・・
大洲市産の果物などを使っているジェラートを販売していました。

S、M、Lとお好みに合わせてどうぞ・・・。

これは・・・栗といちごですね。
いちご最高!新鮮なのがわかります。とても美味しかったですよ。

そしてこれは・・・トマト・・・です。
こちらもなかなかおつな味わい・・・私は好きですよ。
・・・と、大洲市がたっぷり詰まった「愛たい菜」!
各地で産直市が頑張っていますが、ここも大洲市ならでは!という特色を打ち出し続けて頑張っていってもらいたいですね!
GONでした。
【愛たい菜】
住所:愛媛県大洲市東大洲1702-1
TEL:0893-25-6262
営業時間:午前8:30~午後5:30
営業日:毎日(1/1~4日を除く)
(ホームページはこちらです。)
ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。
今回は大洲市に新しく出来た産直市をご紹介したいと思います。
産直市の名前は「愛たい菜」今年の4月24日にオープンしました。
(オープンから1ヶ月以上経ってますね・・・もっと早く紹介できれば良かったのですが・・・スミマセン!)

やって来ました。「愛たい菜」
場所は大洲ICのすぐ近くです。(場所はこちら)
運営は愛媛たいき農協が行っております。
大変賑わっております。

広い店内には大洲市で採れた新鮮な野菜や果物、地元で作られた惣菜やお菓子などの加工品などがずら~り。
我が家もたくさん買い物させていただきました。

大洲農業高校さんのコーナーもありました。
大洲農業高校の生徒さんと地元企業が共同開発した商品が並べられていました。
サツマイモとサトイモのスィートポテト「ポテマローング」、ニンジン豆腐、大農だいふくなどなど。・・・

市役所の窓口である市民サービスセンターもありますよ。
住民票の発行等や観光情報の紹介等をしております。休日も利用できるので便利ですよね。

そしてここは・・・
大洲市産の果物などを使っているジェラートを販売していました。

S、M、Lとお好みに合わせてどうぞ・・・。

これは・・・栗といちごですね。
いちご最高!新鮮なのがわかります。とても美味しかったですよ。

そしてこれは・・・トマト・・・です。
こちらもなかなかおつな味わい・・・私は好きですよ。
・・・と、大洲市がたっぷり詰まった「愛たい菜」!
各地で産直市が頑張っていますが、ここも大洲市ならでは!という特色を打ち出し続けて頑張っていってもらいたいですね!
GONでした。
【愛たい菜】
住所:愛媛県大洲市東大洲1702-1
TEL:0893-25-6262
営業時間:午前8:30~午後5:30
営業日:毎日(1/1~4日を除く)
(ホームページはこちらです。)
ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
おちらし(はったい粉)
懐かしい肱川の手焼きのかき餅が有るかと愛たい菜に寄ってみました、手焼きのかき餅は無かったがそれより懐かしい「トウモロコシのはったい粉」を見つけて一袋買って帰りました。70年昔の味が残っていたのには感激しました。飽食の現在でもこの素朴な味は格別でした。
コメントの投稿
« 薬師谷渓谷でそうめん流しが始まりました。 l ホーム l 日本の棚田百選第2弾!西予市城川町にある堂の坂の棚田です。 »