内子町旧満穂村の旅!(屋根付き橋・石畳地区)【前編】

こんにちは。
今回は内子町の旧満穂村に行ってきました。

満穂村・・・と聞いてもピンとくる方は少ないのでは・・・内子町の北西部、肱川の支流麓川流域の論田、河内、袋口、石畳は昭和30年に内子町に合併するまで満穂村という村でした。

そこは今でも屋根付き橋が残り、棚田を中心とした農村風景が広がるのどかな地域です。
今回は石畳地区を中心に屋根付き橋水車など、何かこうホッとできるところを色々見てきましたので2回に分けて報告します。


まず訪れたのは屋根付き橋の「田丸橋」です。(場所はこちら
内子町中心部から伊予市方面へ車を走らせ、田中橋交差点(ここ)で左折しましょう。
5kmほど走れば着きます。
地区としては河内地区になります。

9M6H9333is.jpg

田んぼへ続く道にありました。「田丸橋
杉皮葺きの屋根付き橋で、昭和19年に作られたそうです。


9M6H9345is.jpg

橋桁を斜めに渡した木材で支えて、橋脚が省かれています。これは、昭和18年に洪水で前の橋が流された時に橋脚に流木がからまって流された経験から、地元大工さんの工夫で川を跨ぐようなこのような形になったということです。

そういえばこの橋、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」のテレビドラマ化の際にロケ地として使われたそうですよ。


9M6H9339is.jpg

橋から見る川の流れは穏やかです。


9M6H9337is.jpg

橋にイラストがありました。
かつてはこの様に倉庫代わりに使われていたんでしょうかねえ。でも、ちょっと通りにくそうですね・・・。


9M6H9325is.jpg

続いてやってきたのは「下の宮橋」です。(場所はこちら

この橋は昔の・・・ではなく、平成6年に架けられた橋ですね。


9M6H9328is.jpg

この橋は土地改良事業の中山間ふるさと・水と土保全モデル事業により架け換えられた・・とありました。
事業主体は・・・愛媛県ですね・・お疲れ様です。


9M6H9326is.jpg

橋から見る川の流れです。先程の田丸橋からは随分上流に来ております。
少し写真では分かりにくいですが、ちょうどここで川が合流しておりました。
水が澄んでいます。


9M6H9329is.jpg

後ろの田んぼの風景と合っていますね。
今後何十年と年月を経て、さらにこの景観に溶け込んでいくことでしょう・・・。


・・・さて、屋根付き橋を2本紹介して、これからいよいよ石畳地区へ向かうのですが、少し長くなりそうなのでここから先は後編!でお届けしたいと思います。

石畳地区といえば以前しだれ桜をご紹介しましたね。おぼえていますか?(記事はこちら
このしだれ桜以外にも色々ありました石畳地区・・・。

次回後編をお楽しみに!!          GONでした。

【追記】

 内子町の中心部から田丸橋への行き方、所要時間について参考までにルートを載せておきます。
 (ルートはこちら
 内子町役場内子分庁舎から車で10分、距離は5キロ程度です。


ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント

11月に行きます

はじめまして、私は愛媛在住のおばさんです。
お尋ねしたいのですけど。
関西のお友達が11月に来ることになりました。
このところ、楽しく年一回温泉旅行に行っていますが、
今回は道後温泉になりました。
内子の町並みを案内しようと思っていまたのですけど、
田丸橋を観てみたいとご要望が・・。
時間的にはどれぐらいかかるでしょうか?
内子に出かけるのは太字の文二日目、川内に18時までに
帰りたいのですけど・・?

斜体の文下線の文打ち消しの文太字の文下線の文

Re: 11月に行きます

ひめももさん、はじめまして。
返信が遅くなり申し訳ございません。

内子に来られるとのこと。。。ありがとうございます。

内子町の中心から田丸橋への行き方と所要時間はこの記事の最後に追記しておきましたので、参考にしてください。
車なら10分程度で行けますので、それ程時間も掛からずに見学できるのではないでしょうか。

帰りは川内ICまで帰られるのでしょうか? 高速バスを利用されるのでしょうか。

内子から川内までならどちらも高速道路のインターチェンジが近くですので、高速道路を使って約40分程度で着くと思います。

それでは、楽しい旅行になることをお祈りしております。
また不明な点があれば、何でも聞いてください。
ありがとうございました。

田丸橋へのアクセス

坂の上の雲に何度も出てくる橋が内子の先にあることを知り、今回内子から続きを歩く予定で行ってみたいと思うのですが、近くまでバスなどは走ってないのでしょうか?帰りは歩いて景色を見ながら内子まで戻ろうかなと思ってます。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する