西予市三瓶町「あらパーク」と「かくれの里」です。

こんにちは。
今回は西予市三瓶町有太刀にある福島展望公園「あらパーク」(有太刀生活環境保全林)をご紹介します。
(場所はこちら

9M6H7903ar.jpg

三瓶町の中心部から明浜町方面へ車を10分程走らせると、福島という無人島がありますが、その福島が眺められる自然いっぱいの公園が「あらパーク」(有太刀生活環境保全林)なんですよ。ご存知ですか?


9M6H7737ar.jpg

早速行ってみました。(取材日は4月25日です。)
三瓶町の中心部から海沿いの国道378号線を明浜町方面へ走ること10分・・・あらパークへ登る分起点がありました。
案内板があります。
・・・と、その案内板の横になにやら怪しげな看板が・・・
かくれの里 左」「かくれの里までは登れます」・・・???

何やら「あらパーク」方面に「かくれの里」というものがあるみたいです。


9M6H7739ar.jpg

もうこれは取材するしかないでしょう・・・。


9M6H7741ar.jpg

車を走らせると・・・
分岐点ごとにご丁寧な案内が・・・。


9M6H7743ar.jpg

なんかもう「あらパーク」に来たのか、「かくれの里」に来たのか分からなくなってきました・・。


9M6H7754ar.jpg

ついに「かくれの里」到着です。
・・・でもここまで丁寧に誘導したら隠れてることになりませんよ・・・(^_^;)

・・・どうやら「あらパーク」の下に「かくれの里」があるようです。

9M6H7750ar.jpg

かくれの里」に行く前に・・・
ここ「あらパーク」(有太刀生活環境保全林)はえひめ森林浴88ヶ所にも選ばれているんですね。


9M6H7746ar.jpg

・・ここはまだ「あらパーク」です。
ここからの宇和海の眺めは素晴らしいですね~。
左側の養殖いかだの側の丸い島が福島です。


9M6H7755ar.jpg

ここもまだ「あらパーク」です。
斜面のツツジが満開です。
意外だったのがこの車の数・・・皆さんどんどん「かくれの里」方面に向かっていました。


9M6H7762ar.jpg

あらパーク」から道を下っていくと・・・ここからが「かくれの里」のようです。


9M6H7797ar.jpg

かくれの里」はアヤメが見頃を迎えていました。素晴らしいです。
どうやらここは、「あらパーク」に隣接する私有地をコツコツと整備されたものらしいです。


9M6H7769ar.jpg

休憩できるスペースも設けられており、もう立派な公園ですね。


IMG_5904ar.jpg

皆さんこのアヤメを見に来られてたんですね・・・。
どうやら数日前の愛媛新聞にここのアヤメが紹介されたとか・・・(私は読んでなかった・・)
恐るべし新聞効果です・・・。


9M6H7780ar.jpg

ずっと歩いていくと小屋がありました。


9M6H7776ar.jpg

「観望」です。
「ご自由にお入りください」とありました。


9M6H7779ar.jpg

入ってみました。
なるほどいい眺めです。ずっと居たくなります・・。


9M6H7794ar.jpg

ツツジにアヤメに・・・本当に手入れの行き届いた素晴らしいところですね~。
そのご苦労に頭が下がります。


IMG_5906ar.jpg

この「かくれの里」は全く知らなかったので、なんだかすごく得した気分でした。
こうした隠れた名所をどんどん紹介していければいいな・・・と思った次第でございます。


9M6H7804ar.jpg

あ・・・「あらパーク」ですが、三瓶の豊かな自然を散策して回れるようになっており、また、自然に囲まれてキャンプもできたり(炊事棟などの施設もあります)と、こちらもいいところですので、是非お越しください・・・。

あらパーク」紹介のつもりがすっかり「かくれの里」にハマってしまったGONでした・・・。

ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する