2つの駅前マルシェ

9月2日、松野町内の2か所で駅前マルシェが開催されました。
午前メイン、午後メインと別れていたため両方の駅前マルシェに参加しました。

まずは、午前10時スタートの虹の森公園で開催された新米まつりに行ってきました(自動車で)。

虹の森公園まつの新米まつり

虹の森公園の前では、キッチンカーや出店が数多く出ていました。

虹の森公園会場

こちらではまっさら米新米辨當を食べました。
まっさら米もおいしくいただきました。
また、付け合せのおかずも彩りよく、目と舌で存分に楽しみました。

まっさら米新米辨當

まっさら米の新米(2キロ)を買いました。
私の食生活がより充実することになります。

まっさら米

虹の森公園内に予土線駅前マルシェの看板が出ていました。
午後のイベントは一度家に帰って、まっさら米を自宅に置いた後、改めてJR予土線の列車に乗って会場に行きます。

案内板

松丸駅到着後、駅で佇んでいたらすまいるえきちゃん号がやってきました。
この場所で見られるなんて・・・
ちなみに私は1便早い列車に乗りました。

すまいるえきちゃん号(上り)

今回の目的は川カニ入りのいもたきを味わうことです。
川カニの出汁がよく出ていて、わずかですがカニみそも味わいました。
カニを味わうときはさすがに無口になりました・・・

川かに入りいもたき

夕方になってもまだ暑いので真土産の紅茶をいただきました。
知名度も上がってきています。松野町に来たらぜひ味わいましょう。

真土の紅茶

夕方になるとあちらこちらから人がやって賑わってきました。

駅前通り1

駅前通り2

帰りはすまいるえきちゃん号に乗って帰りました。

すまいるえきちゃん号(下り)

予土線駅前マルシェは来月以降もまだまだ続きます。
予土線の列車に乗ってイベントに行ってみましょう。

以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する