田之筋のひまわり
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
梅雨の晴れ間になった7月2日、西予市宇和町の田野筋地区のひまわりを見に行きました。
7月になったばかりでしたが、もうすっかり満開になっていました。
ひまわりの黄色がひときわまぶしく感じられます。

昨日の大雨の影響もあり、少しぐったりとしているものもありましたが、いずれ復活するでしょう。

田之筋地区では田んぼにわらでできた恐竜や干支を展示しています。
このたび
田之筋わらパーク
の名前がつきました。

おや、ピンクのドアも登場です。
ドアを見たらつい開けてしまう人の性を利用した展示です。
扉の向こうに見えるのは田之筋地区の明るい未来でしょうか。

田之筋地区は地域おこしが盛んになっています。
イベントも定期的に行われているようです。
夏休みを取ってぜひ行ってみましょう。
もちろん年末の干支送りもお忘れなく。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
梅雨の晴れ間になった7月2日、西予市宇和町の田野筋地区のひまわりを見に行きました。
7月になったばかりでしたが、もうすっかり満開になっていました。
ひまわりの黄色がひときわまぶしく感じられます。

昨日の大雨の影響もあり、少しぐったりとしているものもありましたが、いずれ復活するでしょう。

田之筋地区では田んぼにわらでできた恐竜や干支を展示しています。
このたび
田之筋わらパーク
の名前がつきました。

おや、ピンクのドアも登場です。
ドアを見たらつい開けてしまう人の性を利用した展示です。
扉の向こうに見えるのは田之筋地区の明るい未来でしょうか。

田之筋地区は地域おこしが盛んになっています。
イベントも定期的に行われているようです。
夏休みを取ってぜひ行ってみましょう。
もちろん年末の干支送りもお忘れなく。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿